fc2ブログ

おうちごはん 牡蠣モリモリ定食

 そろそろ新しい記事を書かなければと思うのですが、うちのブログは展覧会を含めお出かけ記事がメインなので、出かけられないとなると何を書こうか悩みます。
 ネタのストックはあるのですが、それも記憶が遠のいていく・・・。

 何かないかなと思っていたら、いつも見に行かせてもらってるおさとうさんのブログに美味しそうなカキ料理のお店の記事が載ってました。
 食べたーいと思ったのですが、今は京都にも行けないので、自分で作ってみました。
 
 kakitei1.jpg
 カキフライとカキごはんです。
 お味噌汁は、小っちゃい毛ガニが1ぱい100円と激安で売っていたので、贅沢にも毛ガニの味噌汁です。
 家で毛ガニの味噌汁なんて食べるの初めてなんですけどね。

 kakitei2.jpg
 カキフライは結構大きめで、食べ応えがありました。
 タルタルソースは、玉ねぎとセロリとゆでたまごを少し大きめに切って、マヨネーズ・酢・塩コショウ・ほんの少しの醤油で味付け。
 ちょっとパンチが足りなかったので、レモン汁少々も追加。
 これだけでサラダのようになってしまいましたが、味はまずまず。
 ピクルスを入れればもっとおいしかったかな。
 でもピクルスなんて、家に常備してないもんね。
 柴漬け入れてもいいかも。
 柴漬けも常備してないけど。

 kakitei3.jpg
 カキごはんは、酒・しょうゆ・みりんでカキがぷっくりするまで煮て、カキだけを取り出します。
 炊飯器にお米と煮汁を入れ、水を足してごはんの量にあった水量にして、少しだけ塩昆布も加えて普通に炊きました。
 炊きあがってから取り出しておいたカキをのせて出来上がり。
 おこげも少しできて美味しそう♪

 あれ?なんか色味が足りない?
 げっ、ネギを買い忘れてる・・・。
 まっ、いいや。
 気にしない、気にしない。
 うん、なかなか美味しい♪
 とくにカキがおいしいね。

 まぁ、いろいろ改良点があり、お店のようには作れませんでしたが、食べたい気持ちは満足しました。
 我が家の牡蠣モリモリ定食でした。
 ごちそうさまでした。

 下手な料理で応援をお願いするのは恐縮なのですが、ポチポチ押してもらえると感激します。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

牡蠣モリモリ定食という名の食堂の記事と思い…
何故その他のカテゴリーに?と思いましたら…
Ms.れでぃさんのお手製だったのですね!これは驚きました!!
以前…筍シリーズの時も思いましたが…お料理上手ですね☆彡

牡蠣フライに自家製タルタルソースが良い感じです
フライだけでも大変なのに…牡蠣ご飯も作られるのが凄いです
おこげご飯とぷっくり牡蠣が美味しそう^^

急に牡蠣フライが食べたくなりました(^^)/

Comodoさん

こんばんは。
お褒めの言葉をありがとうございます。
いやいやお恥ずかしい・・・
一応作りましたが、私は料理は苦手です。
食べる方は大好きなんですけどね(笑)

カキフライ、私も食べたくなりました。
美味しいカキの季節まで、あともう少し待たなければなりませんね。
去年は豊作だったと思いますが、今年も豊作だったら良いですね ^^)
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示