fc2ブログ

京都 嵐山 峯嵐堂のかき氷

 horando1.jpg
 嵐山に行った日は暑かったので、このお店の看板を見てかき氷が食べたくなり入店しました。
 入ったのは、わらびもちと豆菓子の峯嵐堂(ほうらんどう)さんです。

 horando2.jpg
 一休みができるメニューがいろいろありましたが、今回は初志貫徹で2種類のかき氷を注文

 horando3.jpg
 待っている間、冷たいお茶と「紫ぼり豆」というお菓子を出してくれました。
 それほど甘くなく、甘納豆のようなお味で美味しかったですよ。

 horando4.jpg
 私が注文した「抹茶たっぷり氷パフェ」(880円)です。
 抹茶氷に抹茶アイス、小豆、3種類(きなこ・抹茶・ゴマ)の味のわらびもちがのっています。

 horando5.jpg
 わらびもち、ふんわり柔らかで美味しい~
 ザクザク系の氷も、暑い時にはスッとします。
 抹茶アイスも美味しいですし、トロっとした小豆、好きー
 茶道で使うお茶碗って、意外にたくさん入りますね。
 汗がすぅーと引きました

 horando6.jpg
 こちらは夫が注文した「イチゴ氷パフェ」(880円)です。
 イチゴ氷に、苺ソース、フローズン苺、バニラアイス、わらび餅がのっています。

 horando7.jpg
 とろりとした苺ソースが美味しかったようで、途中までそのまま食べて、その後、練乳をかけて食べると、更に味が変わって美味しい、美味しいと言いながら食べていました

 喫茶は2階で、1階では紫ぼり豆をはじめいろんな味の豆菓子や、わらびもちが買えるようになっています。
 わらびもちはおみやげに買って帰りたかったのですが、今回はまだ行くところがあったので、またの機会に。

 お店は、消毒や客席の間隔などきちんとコロナ対策をされており、安心して一休みできました。
 ごちそうさまでした

 嵐山ではもう1か所行ったところがあるのですが、写真の整理に時間がかかりそうなので週末になるかもしれませんが、また近いうちに記事にしたいと思います。

嵯峨野豆菓司 峯嵐堂渡月橋本店
 住所:京都市西京区嵐山中尾下町57-2 TEL:075-864-7573
 営業時間:9時~18時(新型コロナの影響で、当面10時~17時) 定休日:月曜

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示