fc2ブログ

静岡 遠州の旅③ 可睡斎ひなまつり①

 kasuihina1.jpg
 境内を見終わって、いよいよお雛さまを見にお堂に入ります。
 「ふくろい遠州の可睡斎ひなまつり」('20.1.1~3.31まで。拝観料500円)が開催されています

 kasuihina2.jpg
 こちらで受付します。

 kasuihina3.jpg
 玄関のところにもお雛さまが飾ってあります。
 七段飾りですよ。
 立派ですね~。

 kasuihina4.jpg
 奥に進むと、大きなお雛さまが
 期間限定で見られる等身大のひな人形です('20.1.1~2.2まで)。
 前に立たなかったので、大きさがちょっとわかりにくいかもしれませんが、立ててあるポスターと比較してもらうと良いと思います。

 kasuihina5.jpg
 廊下には、ずらーっとお雛さまが飾られています。
 こんなにたくさんのお雛さまが飾られているとは思わず、びっくりしました
 すごいです。

 kasuihina6.jpg
 横に並ぶのではなく、向い合せのお雛さまも
 楽しそうにお話し中のご様子です。

 kasuihina7.jpg
 こちらは、お花見の中で囲碁の対戦が始まりそう

 kasuihina8.jpg
 館付きのお雛さまもありました。

 kasuihina9.jpg
 ぷっくり系のお雛さまもかわいいですね

 kasuihina10.jpg
 そして看板にあった、部屋いっぱいの雛飾りです。
 す、すごい!!
 カメラに納まりきれません!

 kasuihina11.jpg
 32段1200体だそうです。

     kasuihina12.jpg
 たくさんありすぎて、1つ1つのお顔が見えません。

 kasuihina13.jpg
 随身をアップで撮ってみました。
 皆さん弓を持っていたり剣を持っていたりと、お役目をこなされていますね。

 この雛飾りは圧巻でした
 こんなのは初めてです。

 kasuihina14.jpg
 いろんな雛飾りがまだまだあります。
 たくさんありすぎるので、続きは明日
 
可睡斎ひなまつり
 住所:静岡県袋井市久能2915-1 TEL:0538-42-2121(受付8時~17時まで)
 拝観時間:8時~17時(閉館) 

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

前回読ませて頂きましたつるし雛も素敵でしたが…
入り口の通常の倍?のひな壇から廊下まで…
お雛さまづくしで感動しましたら…
最後に圧倒されました!!!
これは凄いです☆彡1度見に行きたいです(^^)/
いつも嬉しい情報をありがとうございます♪

月末に…遠鉄百貨店へ行く用事が出来…
Ms.れでぃさんが掲載してくださった
静岡駅前の海鮮料理のお店へ行こうと計画中です^^

Comodoさん

可睡斎も海鮮のお店も、ぜひぜひ行ってみてください。
海鮮のお店はしばらく行ってないので、行かれましたら感想を
お聞かせくださいね。
コメントをありがとうございました。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示