fc2ブログ

兵庫尼崎 西安曹家餃子坊

 soke1.jpg
 自転車で西宮市大谷記念美術館に行ってきましたが、その前に西安曹家餃子坊さんでランチです。
 こちらのお店は阪神尼崎駅から徒歩5分ぐらいのところで、尼崎えびすのすぐ近くです。

 soke2.jpg
 セットメニューがたくさんあります。

 soke3.jpg
 こちらは夫が頼んだ「ふわとろ天津飯と餃子セット」(税込み900円)です。
 天津飯はあんがたっぷりで、昔よく行った中華料理店の天津飯によく似た懐かしい味だったそうです。
 小鉢もあると書いてありましたが、お漬物が小鉢なのでしょうかね。

 soke4.jpg
 私は担々麵と餃子が食べたかったので、「らーめんと餃子セット」(税込み900円)にしました。
 ごはんがてんこ盛りで、すごいボリュームです。
 鶏肉が苦手なのとラーメンライスができないたちなので、ご飯半分と唐揚げは夫に譲渡です(笑)。
 唐揚げはジューシーで美味しかったそうですよ。

 soke5.jpg
 こちらの餃子は普通の餃子の形ではなく、餡を皮で巻いているような感じで、薄めの棒のような形です。
 タレは調味料が置いてあり自分で調合するのですが、特筆すべきはラー油です
 ものすごく香りが良い!
 このラー油を加えたタレなら、あっさり味の餃子がパクパク食べれちゃいます

 soke6.jpg
 白担々麵は辛さはあまりありませんが、なめらかで濃厚な芝麻醤がよく効いていて好みの味で美味しいです
 私としては、餃子と担々麵とミニ炒飯のセットだったら100点満点だったのですけどね。

 あのラー油はちょっとクセになりそうな美味しさでした。
 ごちそうさまでした~

西安曹家餃子坊
 住所:兵庫県尼崎市神田中通3-33 中森ビル2F TEL:06-6414-3239
 営業時間:11時~22時(L.O.21時半) 定休日:無

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うわ~こちらもボリューム満点ですね!
ラーメンライスに餃子は時々見かけますが…
から揚げもついて900円は驚きです!!

普通のラーメンに…ご飯の量が凄いですね(笑)
でも濃厚なスープと…Ms.れでぃさんお勧めのラー油で…
ご飯も進みそうです^^
私も半チャーハンの方が嬉しいですが…♪

棒餃子って…具だくさんで美味しくて大好きで…
思わず添付して頂いたサイトで場所を確認しました!
早く関西へ行きたいです(^^)/
私…今日まで…尼崎は大阪府だと思っていました(^-^;

Comodoさん

そうなんです。
尼崎は大阪に隣接している兵庫県なんです。
大阪人の大好きな野球の阪神タイガースは、
大阪というイメージがありますが、こちらも兵庫県です。
尼崎から神戸に行くより大阪の方が近いので、
ついつい大阪に取り込んでしまいますが、
兵庫県民は怒ってるかもしれません(笑)

こちらのお店はボリューム満点で、
大食の私でもごはん全部は食べれませんでした ^^;)
コメントありがとうございました♪

No title

再度失礼いたします…

つい数年前まで阪神ファンで…横浜球場へ応援に行っていたのに
阪神タイガースも大阪だと思い込んでいました(^-^;
大阪へ着いて一番最初に行く場所も…
阪神デパートの応援グッズ売り場だったので……
教えて頂き…ありがとうございます^^

大阪の方は…阪神が大好きですね!
GWに球場へ行くと…大好きな大阪弁を聞けるので…
よく行っていました^^

Comodoさん

なんとComodoさんも阪神ファンでいてくださったのですね。
嬉しいです!
数年前まではというのが、少し気になりますが ^^;)
阪神の本拠地である甲子園は兵庫県なんですよ。

球場で聞く大阪弁は、少し怖くないですか?
いつもはそんなことはないのですよ。オホホホ(笑)

嬉しいコメントをありがとうございました ^^)
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示