fc2ブログ

伊丹「豆富庵さらら」のランチ(閉店)

sarara1.jpg
 今日は、伊丹市立美術館で開催中の「ハンス・フィッシャーの世界展」を観るため(記事は後日UP予定)、伊丹にやってきました。
 美術館に行く前に、こちらの「豆富庵さらら」というお店でランチを食べました。

sarara2.jpg
 お豆腐のバリエーション料理がズラリ

sarara3.jpgsarara4.jpg
 私は「おとうふどんぶり膳」、夫は「焼き飯のゆばあんあけ」を注文。
 丼類の全てには、寄せ豆腐、がんもどきの煮物、汁物、漬物が付いています。
 寄せ豆腐用に、沖縄の塩と豆腐用の醤油を出してくれるのですが、塩をつけるとお豆腐の甘みが増し、お醤油をかけるとお豆腐のおいしさを際立たせ、どちらの食べ方もおいしい

sarara5.jpg
「おとうふどんぶり」は、絹ごしとお揚げさんをすき焼き風のたれで軽く煮込んだものが乗っています。
 少し甘めですが、ごはんによくあいます。
 七味をかけると、甘さが緩和されおいしさアップ

sarara6.jpg
 「焼き飯の湯葉あんかけ」は、甘めでピリカラ味の炒飯に湯葉あんをかけることによって、まろやかで優しい味になってたそうです。

sarara7.jpgsarara8.jpg
 プラス100円で、プチデザート(ケーキor豆乳アイス)かコーヒー、紅茶がつけられます。
 今回は、黒豆と豆乳のケーキと豆乳アイスを注文。
 ケーキは、甘さ控えめで食べやすかったです。黒豆がおいしかったな~。
 豆乳アイスもあっさりしていて、おいしかったそうです。

 こちらのお店は、料理もおいしかったのですが、お茶がなくなるとすぐに温かいお茶を淹れてくれるなど、店員さんの接客態度がすごく良かったです
 席はそんなに多くないので時間によっては混んでるかもしれませんが、食事は11時~18時までいただけますし、カフェメニューも美味しそうでしたので、また伊丹に来た折にはよってみたいと思います。
 ごちそうさまでした~

※残念ながら閉店されたみたいです。美味しいお店でしたので、またどこかでぜひ再開してほしいです。

豆富庵さらら
 住所:兵庫県伊丹市伊丹1-8-22-1 TEL:072-775-3636
 定休日:お盆、お正月以外なし 営業時間:11時~18時(食事11時~18時、カフェ14時~18時)
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示