fc2ブログ

静岡県浜松市 井の国の旅② うなぎアイスと曳馬路のうなぎ

 hikumaji1.jpg
 龍潭寺の売店にうなぎアイスという幟が。
 うなぎアイス?
 と思いながらも、変わった物好きの私としてはスルーできず、ちょっと見てみることにしました(笑)。

 hikumaji2.jpg
 値段は410円。
 うっ、た、高い・・・
 ちょっと迷いましたが、なかなか食べる機会もなさそうなので1個だけ購入することにしました

 hikumaji3.jpg
 黒い点々みたいなのが粉になったうなぎですかね?
 内容表示にちゃんと「うなぎ」と書いてありましたから。

 食べてみると、バニラアイスの中にほんのりうなぎのタレのような甘辛い風味がして、結構いけます
 実際、うなぎのタレも入っていると書いてました。

 hikumaji4.jpg
 しばらくそのままで食べた後、別添えの山椒をかけてみました。
 アイス用に加工した山椒ではなく、本当の山椒なのでピリリと刺激的で食べてちょっびっくりしますが、なんかよりうなぎの味がするような。 
 うなぎアイス、意外に美味しくいただけました

 hikumaji5.jpg 
 直虎の自販機もありましたよ。

 hikumaji6.jpg
 龍潭寺を出たら昼時だったので、どこかでランチを食べたいなと思ったら、すぐ近くに「うなぎ曳馬路(ひくまじ)」さんというお店がありました。
 隣にはお蕎麦屋さんの曳馬路さんもあったのですが、せっかく浜松に来たのでうなぎを食べたいですものね

 曳馬路さんの主なメニューはうな重上(3300円)、うな重(2500円)、うなぎ丼(1980円)、ミニ丼(1300円)です。
 うな重を注文すると、「今から割きますのでお時間大丈夫ですか?」と聞かれたので大丈夫ですと答えたのですが、今から「焼く」ではなく「割く」ってなんか期待が高まりました。

  hikumaji7.jpg
 30分ぐらい時間がかかったと思います。
 お重がきました。

 hikumaji8.jpg
 開けてみますと、結構なボリュームです。
 いただきまーす

 hikumaji9.jpg
 ふっくらと柔らかく美味しい~!
 見た目が濃いので、タレのお味も辛めかなと思っていたのですが、意外にあっさりしていてうなぎの味が引き立ちます。

 肝吸いも美味しいですし、お漬物も美味しくて大満足です
 これで2500円とはお安いと思いました。

 
 後でショップカードを見ると、「活きうなぎ料理専門」と書かれています
 リサーチなしで入ったお店でしたが当たりでした。
 ごちそうさまでした~
 
うなぎ曳馬路
 住所:静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1893-4 TEL:053-542-1100
 営業時間:11時~15時 夜は予約のみ 定休日:月曜、他時々休み
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

うなぎアイスが

気になります。
変わったもの好きの私としては、ぜひともトライしたい。
ただ、410円というお値段と外でアイス(冷たいもの)がちょっと躊躇。
うなぎパイみたいにうなぎのエキスが入ってるんでしょうかねえ。
山椒もおいしそうです。

さすがに本物のうな重はおいしそうですね。
食べたーい。うなぎ、去年の丑の日に食べたきり~
先日、息子が立派な鮒寿司を丸まんまいただいてきましたが、我が家一切れだけでダメ。猫もダメでした。

暖かい日に(笑)。

そうですね。
寒い今ならちょっと外でのアイスはキツイですね。
私達が行った日は、暖かかったので美味しくいただけました。
お味の方は、うなぎパイよりしっかりうなぎの味がしてました。
というか蒲焼の味(笑)。

本当のうなぎの方は、私も久しぶりに食べましたが、美味しかった~!
また食べたいです。

鮒寿司、私ももらったことがあり、食べきれずにもったいないことをしたことがあります。
滋賀県出身の父は、美味しいと言っていますけどね。

No title

こんばんは^^

浜松の鰻は…本当に美味しいです^^
2017年頃は…鰻が高騰した記憶がありますが…
こちらで2500円は安いです☆彡

うなぎアイスとは…珍しいですね!
400円…アイスといえども…やっぱりうなぎですね(笑)
本物の山椒までついて…本格的…
Ms.れでぃさんはレポ上手なので…
とっても楽しく読ませて頂きました♪
👍なお味と伺い
これは龍潭寺へ行きましたら食べなくてはと思っています(^^)/

Comodoさん

こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。

曳馬路さんの鰻、美味しかった~と、今も思い出します ^^)
一時、ウナギが品薄で一気に上がった時期がありましたものね。
こちらもお値段は多分上がっているのではないかと思います。
でも、上がってなければ私も嬉しいです。

うなぎアイスは話のタネに(笑)

四国は今まで泊りでしか行ったことがなかったのですが、この前は香川の坂出に青春18きっぷで日帰りで行けました。
ただ、シャッター商店街になっていて残念でした。
香川はやっぱりこんぴらさんがある琴平が賑やかかな。
関東からだと、四国はちょっと遠いかもしれませんね。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示