fc2ブログ

明石市立文化博物館 「生賴範義展」

 明石市立文化博物館で「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR―スター・ウォーズ、ゴジラを描いた巨匠の軌跡―」展('16.4.16~5.29まで。入場料1000円)が開催されています。

 orai1.jpg orai2.jpg
 この展覧会は、昨年10月に亡くなられた明石市出身のイラストレーターの生賴範義さんの個展です。
 私はこの方のイラストが大好きなので、宮崎県で展覧会があった時に観に行きたいと思ったのですが遠すぎて行けなかったので、今回明石で開催されてすごく嬉しいです
 息子さんのオーライタロー氏のトークショーも申し込んだのですが、抽選に外れたのは残念でした。

 orai3.jpg orai4.jpg
 玄関を入ると、生賴さんが手がけられた本などの表紙で構成されたピラミッドがありました。
 すごい量です

 orai5.jpg
 私が生賴さんのイラストに出会った最初の本が、平井和正さん著書の幻魔大戦、真幻魔大戦だったと思います。
 (写真では幻魔大戦は2種類写ってますが、私が当時見たのは下段の方のイラストです。)
 当時まだ子供だった私は、バタくさい(死語?)ぐらいの日本人離れした容姿のキャラクターのかっこよさに一目惚れでした
 その思いは私だけではなかったようで、作家の小松左京さんは自身の著書の〝復活の日"のカバーの生賴さんの絵を見て「あの絵を描いた人、日本の人?うそだろう?外国のSF画家じゃないの?」とおっしゃたとのエピソードが紹介されていました。
 SF雑誌に発表した「スターウォーズ」のイメージ画がを見たジョージ・ルーカスが、「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のポスター用イラストを生賴さんに依頼したというのも有名な話です。
 生賴さんの絵は本当にカッコイイんですよね
 生賴さんのイラストがあると、その本が数割り増しで面白く感じましたもの

 orai6.jpg orai7.jpg
 それにジャンルが幅広い。
 人物だけでなく、戦艦や怪獣までリアルに描いてますからね
 昔、小学校の音楽室で見たクラシックレコードのカバージャケットも生賴さんの絵だというのを今回初めて知りました。
 60歳までは基本依頼された物はなんでも引き受けていらっしゃったようです。
 60歳以降は仕事をセーブして、油絵を中心に描いてらしたとのことでした。

 orai8.jpg
 上の絵は「バイエルンのユーディテ」(部分)というのですが、生賴さんの描く女性はこのように抜群のスタイルに絶世の美女ばかりです
 しかも精緻で精密。
 描かれている毛皮は、バイエルン国王のルートヴィヒⅡ世のコートに似ています。
 結構扇情的なポーズだと思うのですが、実際に観ると全くエロスは感じない。
 なんか人間を超越した女神のような印象で、神々しい美しさがあります。
 そこが生賴さんの絵の魅力なのでしょうね

 写真はありませんが、「HOPE MY WAY」シリーズは、リキテックスというアクリル絵の具で描いた白黒の作品なのですが、写真じゃないかと思うほどすごくリアルな絵でした
 これだけ写実的な絵を描くのにどれぐらいの日数が必要なのだろう?と思いますが、すごい仕事量をこなす生賴さんならそれほど時間はかからないのだろうなとも思いました。

 図録2500円でした。
 少々お高いですが、これだけの作品を観れば欲しくなりましたので購入(笑)。

 絵も生賴さんご自身もスーパーなのだろうなと感じられる展覧会でした。
 観に行けて本当に良かったです

明石市立文化博物館
 住所:明石市上ノ丸2-13-1 TEL:078-918-5400
 開館時間:9時半~18時半(特別展開催期間中の金・土は19時半まで。入館は各閉館の30分前まで) 休館日:今会期中無休(通常月曜、年末年始12/29~1/3)
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

へええ~

生頼さんて、知らなかったです。
お名前はなんと呼ぶのですか?「おうらい」さん?「しょうらい」さん?でしょうか。

でも平井和正の本などの表紙で知ってました。
結構、濃い絵ですよね。そして、日本人にはあまりいないようなお顔立ちの美女ばかり。

クラシックのカバージャケットも描いてはったんですね。
それででも見たことあるかも?です。
「へえ~」ってびっくりぽん。

そして、明石まで。
本当は、宮崎まで行こうとされた,
れでぃさんの熱い情熱は、この絵に勝るとも劣らないですよね。

明石、明石焼きは食べはったんですか?

生賴範義さん

「おおらい のりよし」さんの絵は、濃いですがかっこいいんですよね。
すごく多作の人なので、お名前は知らなくても、私達の年代なら絶対どこかで見たことがあると思います。
超常現象を扱った「ムー」という雑誌の表紙とかも描いてらしたし。
宮崎の展覧会の時はまだご存命で、車椅子で会場を回ってられたのをニュースで見て行きたかったのですが、さすがに宮崎までは行けませんでした(笑)。

食いしん坊の私なので、明石ではもちろん明石焼きも食べました(笑)。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示