fc2ブログ

京都 中信美術館 2013年「石本正新作展」

 sho1.jpg
 中信美術館で開かれている「湧きでる対象を求めて-石本正 新作展」('13.11.1~12.19まで。観覧料無料)に行ってきました
 石本正さんの新作展は毎年開催され、今年で5回目となります。

      sho2.jpg 
 今年のタイトルの「湧きでる対象を求めて」は、「とにかく描きたいものが湧いてくる。
描きたいものをとにかく描かんといられない。」という石本さんの言葉からつけられたようです。
 石本さんが描きたい!と思われた世界の一端を垣間見せていただきました

 私も毎年観に行かせてもらっているのですが、今年は植物や鳥が多かったです。
 暗めの背景の中で、ほんのり光が当たっているかのような白が美しかったです

 今回、私が一番惹きつけられたのは「塀」という作品です。
 本当に塀しかないのですが、真ん中がほんの少し明るくなっており、なんか目が離せませんでした。
 塀自身が光を放ってるようで、塀は世界を隔てるものではなく、内からも輝くことができるんじゃないかと思わせるような1枚でした

 「曼珠沙華」も赤が金がかっていて、深い色合いになっており美しかったです

 ここの美術館は、良い絵を無料で観せて下さる本当に素敵な美術館なんですよ。
 心に穏やかさをもたらしてくれます。
 恒例の石本正さんの新作展は、石本さんと中信さんからのギフトですよね。
 来年も楽しみにしています

 あっ、そうそう、この展覧会は明日(12/19)までですので、お近くに行かれた方は寄ってみてくださいね

中信美術館
 住所:京都市上京区下立売通油小路東入西大路町136-3 TEL:075-417-2323
 開館時間:10時~17時(入場は16時45分まで) 休館日:月曜 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

中信美術館

無料でしかもステキな絵を見せてくださるなんて、ほんまにいいところですね。
名前は知っていても全然行った事がないんですよ。
そんな小さな美術館をひっそりと訪ねるのもいいですね。
「塀」って作品、私も見てみたい。

れでぃさんのブログ、早速美人さんも見られたようですよ。
京都への憧れも強まり、美術館情報もすばらしいけど紅葉がステキとメールに書いてらっしゃいました。

ひっそりとれでぃさんのブログ見てる人もたくさんいると思うので、これからもボチボチ情報を発信し続けてください。

嬉しいです。

hirorinさん、いつも応援ありがとうございます。
こんなマイナーなブログなのに紹介までしていただき嬉しいです。
ありがとうございます。

美人さんのところからだと、関西の展覧会情報はちょっと参考になりませんが、紅葉の写真は喜んでもらったようで良かったです。
京都の紅葉はほんとにきれいですものね。
滋賀の紅葉もオススメですけどね。

私の下手な写真より、本物の紅葉の方が数倍きれいなので、美人さんには関西に遊びに来ていただければいいですね。
もう、紅葉の季節は終わりましたが、来年の紅葉狩りの参考にもう1回紅葉狩りの記事をアップしたいのですが、次の3連休に書けるかなという感じです。

中信美術館は京都府庁のすぐ近所なんですよ。
ギャラリーのようにこじんまりとしていますが、ゆっくり鑑賞できますよ。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示