fc2ブログ

高槻のおみやげ ROUTE271&長岡京都久詩

 高槻に行った時におみやげも少し買ったのでご紹介しますね。
 でも、前に行ったので、内容をだいぶん忘れてます
 こうやって忘れていったネタが随分あるのですが・・・

 takamiya1.jpg
 高槻の有名なパン屋さんROUTE(ルート)271です。
 このお店、前からずっと行きたかったのです

 takamiya2.jpg
 自転車置き場の案内もかわいかったですよ

 お店に着いた時間が15時ぐらいと、ちょっと遅くてパンの種類が少なかったのですが、その中からいくつか購入しました。

 takamiya3.jpg
 ゴルゴンゾーラとスモークチキンのクロックムッシュ(290円)です。
 お店の人に「焼き立てですので、早めに食べてくださいね♪」と言われたので、近くの今城塚古墳公園でいただきました。

 takamiya4.jpg
 スモークチキンがたっぷり挟まれています。
 私はチキンは苦手なので味見はパンの部分だけでしたが、チーズが濃厚で美味しい!

 takamiya5.jpg
 こちらはクロックムッシュです。
 中はハムになっています。

 takamiya6.jpg
 ゴルゴンゾーラよりはあっさりしていますが、パンにレーズンか何かのドライフルーツが入っていて、チーズやハムの塩気にちょっとした甘さが加わり、こちらも美味しい

 これらのクロックムッシュ、チーズがトロッと溶けてリピしたい美味しさでした。
 ボリュームもありましたしね

 takamiya7.jpg
 こちらのパンは、美味しかったという記憶だけで、なんのパンかはうろ覚えなのですが、右下から反時計回りにスコーン(100円)、クリームチーズがはさまれたパンかな?(150円)、左下はイチジクのパンだったような。

 ここのパンは、生地自体が美味しいのでどれ食べてもはずれなしだと思います。
 今度、今城塚古墳に行った時も必ず寄りたいと思います。
 できれば、もう少しパンの種類のある時間帯にね。
 ごちそうさまでした

 takamiya8.jpg
 帰り際、芥川商店街を通ると、和菓子のお店でどらやきが目に入ってきました。
 長岡京 都久詩さんです。

 こちらでは4種類のどら焼きが売られていたので、全種類買ってみました

 takamiya9.jpg
 栗どら(130円)と定番のどらやき(110円)です。

 takamiya10.jpg takamiya11.jpg 
 生地はしっとりしており、甘さもちょうど良く美味しいです

 takamiya12.jpg takamiya13.jpg
 こちらは生どらで、チョコ(130円)とクリーム(120円)があります。
 こちらは、お持ち帰りの場合、冷凍のものを渡されます。
 うちは冷蔵庫に入れて次の日にいただきましたが、生地もふんわりしておりおいしいです。
 
 下がチョコで上がクリームです。
 クリームは粒あんと生クリームが混ぜてあり、チョコはチョコと生クリームを混ぜてチョコクリームになっています。
 私はチョコが気に入りました。

 どら焼き、おやつにいいですよね~。
 ごちそうさまでした

ROUTE271
 本店住所:高槻市氷室町2-47-15 TEL:072-628-1078
 営業時間:火~金は9時~18時 土・日・祝は7時半~18時 定休日:月曜

長岡京都久詩
 芥川西店住所:高槻市芥川町2丁目9-10 TEL:072-683-3551
 営業時間:9時~18時
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おいしそうな

パンですね。私もこういうしっかりしたパン系が大好きです。
甘いのも好きだけど、なんか塩味でおなかにたまるのが好き。
どら焼き、4種類制覇ですね。確かにどれも買ってみたいものばかりです。
ああ~町歩きしたいです。
大体、町歩きすると食料品でいっぱいになるんです。

そうなんですよ。

このパン屋さんはハード系もソフト系も美味しいと思います。
どら焼きは、手頃なお値段でしたし、全種類買っちゃいました(笑)。
やっぱり滅多に行けないとこだと、なんか心置きなく買ってしまいたくなりますよね。
なので私もhirorinさんと同じく、町歩きをすると食料品でいっぱいになります。

No title

こんばんは^^

以前…Ms.れでぃさんが仰っていましたが…
関西は…朝食もパン派の方が多いとか…
やっぱり凝った美味しそうなパンが勢ぞろいですね^^

チョコとどらやき好きとしては…こちらのお店は…とても気になって
夫に「高槻市ってどこ?」と聞いたら…
「大阪だよ…行きたいのに知らないの?」と言われてしまいました💧
お店の雰囲気も良いですね☆彡
大きなバックを持参して…行きたいと思います^^



Comodoさん

こんばんは。
大阪も広いですからね、高槻市のことをご存知なくてもおかしくありません。
私も滅多に行かないのでよく知りません(笑)
場所的には大まかにいうと、大阪の東の辺りになります。
どら焼きの都久詩さんは高槻にしかありませんが、
パン屋のROUTE271さんは、大阪駅(梅田)近くにお店を出されました。
今でも行列ができている大人気店なんですよ。
行列はしたくないのですが、高槻まで行かなくて済むのはありがたいです。
関西に来られた時には、いろいろ美味しいものをGetできれば良いですね ^^)
コメントをありがとうございました。





プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示