高槻のおみやげ ROUTE271&長岡京都久詩
高槻に行った時におみやげも少し買ったのでご紹介しますね。
でも、前に行ったので、内容をだいぶん忘れてます
こうやって忘れていったネタが随分あるのですが・・・

高槻の有名なパン屋さんROUTE(ルート)271です。
このお店、前からずっと行きたかったのです

自転車置き場の案内もかわいかったですよ
お店に着いた時間が15時ぐらいと、ちょっと遅くてパンの種類が少なかったのですが、その中からいくつか購入しました。

ゴルゴンゾーラとスモークチキンのクロックムッシュ(290円)です。
お店の人に「焼き立てですので、早めに食べてくださいね♪」と言われたので、近くの今城塚古墳公園でいただきました。

スモークチキンがたっぷり挟まれています。
私はチキンは苦手なので味見はパンの部分だけでしたが、チーズが濃厚で美味しい!

こちらはクロックムッシュです。
中はハムになっています。

ゴルゴンゾーラよりはあっさりしていますが、パンにレーズンか何かのドライフルーツが入っていて、チーズやハムの塩気にちょっとした甘さが加わり、こちらも美味しい
これらのクロックムッシュ、チーズがトロッと溶けてリピしたい美味しさでした。
ボリュームもありましたしね

こちらのパンは、美味しかったという記憶だけで、なんのパンかはうろ覚えなのですが、右下から反時計回りにスコーン(100円)、クリームチーズがはさまれたパンかな?(150円)、左下はイチジクのパンだったような。
ここのパンは、生地自体が美味しいのでどれ食べてもはずれなしだと思います。
今度、今城塚古墳に行った時も必ず寄りたいと思います。
できれば、もう少しパンの種類のある時間帯にね。
ごちそうさまでした

帰り際、芥川商店街を通ると、和菓子のお店でどらやきが目に入ってきました。
長岡京 都久詩さんです。
こちらでは4種類のどら焼きが売られていたので、全種類買ってみました

栗どら(130円)と定番のどらやき(110円)です。
生地はしっとりしており、甘さもちょうど良く美味しいです

こちらは生どらで、チョコ(130円)とクリーム(120円)があります。
こちらは、お持ち帰りの場合、冷凍のものを渡されます。
うちは冷蔵庫に入れて次の日にいただきましたが、生地もふんわりしておりおいしいです。
下がチョコで上がクリームです。
クリームは粒あんと生クリームが混ぜてあり、チョコはチョコと生クリームを混ぜてチョコクリームになっています。
私はチョコが気に入りました。
どら焼き、おやつにいいですよね~。
ごちそうさまでした
ROUTE271
本店住所:高槻市氷室町2-47-15 TEL:072-628-1078
営業時間:火~金は9時~18時 土・日・祝は7時半~18時 定休日:月曜
長岡京都久詩
芥川西店住所:高槻市芥川町2丁目9-10 TEL:072-683-3551
営業時間:9時~18時
でも、前に行ったので、内容をだいぶん忘れてます

こうやって忘れていったネタが随分あるのですが・・・


高槻の有名なパン屋さんROUTE(ルート)271です。
このお店、前からずっと行きたかったのです


自転車置き場の案内もかわいかったですよ

お店に着いた時間が15時ぐらいと、ちょっと遅くてパンの種類が少なかったのですが、その中からいくつか購入しました。

ゴルゴンゾーラとスモークチキンのクロックムッシュ(290円)です。
お店の人に「焼き立てですので、早めに食べてくださいね♪」と言われたので、近くの今城塚古墳公園でいただきました。

スモークチキンがたっぷり挟まれています。
私はチキンは苦手なので味見はパンの部分だけでしたが、チーズが濃厚で美味しい!


こちらはクロックムッシュです。
中はハムになっています。

ゴルゴンゾーラよりはあっさりしていますが、パンにレーズンか何かのドライフルーツが入っていて、チーズやハムの塩気にちょっとした甘さが加わり、こちらも美味しい

これらのクロックムッシュ、チーズがトロッと溶けてリピしたい美味しさでした。
ボリュームもありましたしね


こちらのパンは、美味しかったという記憶だけで、なんのパンかはうろ覚えなのですが、右下から反時計回りにスコーン(100円)、クリームチーズがはさまれたパンかな?(150円)、左下はイチジクのパンだったような。
ここのパンは、生地自体が美味しいのでどれ食べてもはずれなしだと思います。
今度、今城塚古墳に行った時も必ず寄りたいと思います。
できれば、もう少しパンの種類のある時間帯にね。
ごちそうさまでした


帰り際、芥川商店街を通ると、和菓子のお店でどらやきが目に入ってきました。
長岡京 都久詩さんです。
こちらでは4種類のどら焼きが売られていたので、全種類買ってみました


栗どら(130円)と定番のどらやき(110円)です。


生地はしっとりしており、甘さもちょうど良く美味しいです



こちらは生どらで、チョコ(130円)とクリーム(120円)があります。
こちらは、お持ち帰りの場合、冷凍のものを渡されます。
うちは冷蔵庫に入れて次の日にいただきましたが、生地もふんわりしておりおいしいです。
下がチョコで上がクリームです。
クリームは粒あんと生クリームが混ぜてあり、チョコはチョコと生クリームを混ぜてチョコクリームになっています。
私はチョコが気に入りました。
どら焼き、おやつにいいですよね~。
ごちそうさまでした

ROUTE271
本店住所:高槻市氷室町2-47-15 TEL:072-628-1078
営業時間:火~金は9時~18時 土・日・祝は7時半~18時 定休日:月曜
長岡京都久詩
芥川西店住所:高槻市芥川町2丁目9-10 TEL:072-683-3551
営業時間:9時~18時
- 関連記事
-
- 大阪市城東区 がもよんばる('13.4.14 Sun) (2013/04/16)
- 神戸・赤穂のおみやげ トミーズ&ほのか工房 (2013/04/10)
- 高槻のおみやげ ROUTE271&長岡京都久詩 (2013/02/04)
- 大阪 ジャン・ルプラン&シャノワールのハロウィンケーキ (2012/10/31)
- 滋賀県安土・近江八幡のおみやげ 万吾樓&クラブハリエ (2012/08/25)
スポンサーサイト