fc2ブログ

京都 サラサ押小路のモーニング&イル・テゾーロのランチ

 22日で終了の展覧会の紹介をしないといけないのですが、たまには食事ネタも紹介いたしましょう

 sarail2.jpg
 京都市美術館で上村淳之展(後日記事アップ予定)を観た後、京都文化博物館まで歩いて行ったのですが、なんか感じの良いお店があり、モーニングをしているということで入ったのがこちらのサラサ押小路店さんです。

 サラサさんはいくつか店舗があるのですが、こちらのお店に入るのは初めてです。
 
 サラサ押小路さんのモーニングメニューはパンケーキです。
 11時半までいただけるモーニングは3種類あったのですが、プレーンのパンケーキ2枚とドリンクがついたもの(500円)にしました。

 sarail3.jpg
 薄めのパンケーキには軽く粉砂糖がかかっているので、そのままで1口。
 ふんわり甘くおいしいです
 でも、シロップをかけると、更においしい~
 シロップもそれほど甘くないので、たっぷりかけて食べちゃいました(笑)。

 sarail1.jpg
 ドリンクは紅茶を頼んだのでおかわりできませんでしたが、コーヒーだとおかわり自由です。
 店内もお店の人の対応も良く、ちょっとゆったりした時間が過ごせそうですよ
 偶然見つけたお店ですが、良かったです。
 ごちそうさまでした~

 おいしいパンケーキを食べて一息ついたので、京都文化博物館で「平清盛」展やその他もろもろをゆっくり観れました。
 結構時間が経ったので今度はランチです(笑)。

 iltesoro1.jpg
 こちらは以前にも紹介したイル・テゾーロさんです(その時の記事はこちら。上の写真は前回のものです)。
 その後も何回か行ったのですが、最近はちょっとご無沙汰していました。
 行ってみたら若い女性でいっぱい。
 美味しいから人気が出ると思っていました

 今回注文したのは、サラダとパスタの1000円のセットです。

 sarail4.jpg
 相変わらず、サラダはいろんな葉っぱが入って美味しいです
 ここはバゲットも美味しいのですよ

 sarail5.jpg
 パスタは3種類から選べたのですが、どれも美味しそうでいつも選ぶのに迷ってしまいます。
 迷いに迷って、今回は私はスパゲティーニプッタネスカをチョイス。
 トマトソースにオリーブ、ケーパ、オレガノが入って爽やか!
 隠し味にアンチョビも入っているので、コクもあります。
 おいしいですね~
 夏向きのパスタでした。

 sarail6.jpg
 こちらは、夫が選んだ若狭トビウオと緑ナスのタリアテッレです。
 これ、おいしい
 パスタは手打ち麺で、モチモチなのにコシがあり小麦の味がしっかりします。
 オイルベースのソースによくからんで、本当に美味しかったです。

 いや~、こちらのパスタはいつもおいしくて、はずれがありませんね。
 もっと食べたいぐらいです
 パスタ大盛りもメニューに加えてくれませんかね(笑)。 

 イル・テゾーロさん、今回も美味しかったです。
 ごちそうさまでした~

 
サラサ押小路
 住所:京都市中京区押小路富小路東入ル橘町630 TEL:075-241-4884
 営業時間:8時~20時(土曜のみ~22時。L0閉店の1時間前。モーニング8時~11時半、
ランチ11時半~14時半、ディナー17時~20時) 定休日:水曜

TRATTRIA IL TESORO(トラットリア イル・テゾーロ)
 住所:京都市中京区三条通柳馬場東入中之町6三条有本ビル2階 TEL:075-221-6668
 営業時間:ランチ11時45分~14時半(L.O.13時45分)、ディナー17時半~23時(L.O.22時)
 定休日:月曜・第2火曜
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示