fc2ブログ

大阪福島区 ラ タルティーヌ

 tartine1.jpg
 マジーアさんでランチした後、お茶しにいくことになりました。
 総勢7名の女子(?)会だったので、ちょっと広いお店を探して歩いていたらホテル阪神の前に来たので、ここなら7名でもいけるだろうと思って入ったのですが、地下の方に降りてしまい、このラ タルティーヌというお店の席が空いていたので、そのまま入ってみることにしました。

 こちらは、旬の食材を使ったケーキや焼き菓子のお店みたいです
 結構お腹いっぱいだったのですが、おいしそうなタルトなどが並んでいるのを見ると、お茶だけでなくケーキも食べとかないとね(笑)。

       tartine2.jpg
 テーブルの上にはマカロンタワーやお菓子の家なども飾ってありましたよ。

 tartine3.jpg
 旬の食材として、桜や苺を使ったケーキが春のおススメみたいでしたが、桜のお菓子は私はあまり好きではないので、旬の素材ではないのですが、ケーキとしてはちょっと珍しい「クアトロ・フォルマッジ」(500円)というピザの名前のようなタルトを注文。
 14時から(月・火のみ終日)は、ケーキ代にプラス350円で紅茶かコーヒーを付けられるということだったのでセットにしました。

 tartine4.jpg
 このクアトロ・フォルマッジ、ピザをイメージして4種類のチーズを使って作られたタルトだそうで、チーズの塩味とタルト生地の甘さのコンビネーションが面白いです。
 ただ、少しチーズのクセを感じますので、チーズが好きな人向けですね。

 写真はないのですが、他の人は旬のさちのかタルト(650円)を頼んでいる人が多かったです。
 真っ赤で甘そうなさちのか苺がたっぷりと使われており、おいしいと言ってました。

 ちょっと高めですが、結構大きめのケーキですので、まぁみんな満足しました
 ただ残念だったのは、接客担当の女性の対応です。
 お店に入った時から無愛想な店員だなと思っていたのですが、8人掛けテーブルに7人で座っていたら、途中でもう1つ椅子を持ってきて、新たに2人の客を座らせたのには驚きました。
 8人掛けなので普段は相席かもしれませんが、さすがに7人グループの間に座らされると、私たちは別に構いませんが、新しく案内された方が居にくいでしょうね。
 案の定、その2人のお客は気の毒にもめちゃ短時間で出られました。
 お茶しにきたのですから、もっとゆっくりしたかったでしょうに。 
 この店員の対応が良ければ、もっと良い印象のお店だったのですけどね

 ですが、シェフは丁寧な応対でしたし、タルトやケーキはおいしかったです。
 ごちそうさまでした。

ラ タルティーヌ
 住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1 TEL:06-6452-0406
 営業時間:11時~22時(L.O.21時半) 定休日:不定休(ラグザ大阪に準ずる)
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ステキ

マカロンタワーやお菓子のおうちがあるなんてステキですね。
それにそのタルトに心惹かれます。

でも店員さんの対応が悪いとは・・・
萎えますね。

ちょっとしたことでお客さんの評判もねえ。
でもそのタルトにはかなりそそられます。

さちのかタルトは、もっとビジュアルが良かったのですが、友人たちにはブログをしていることを話してないので、写真を撮らせてとは言えませんでした(笑)。

ほんと、ちょっとした対応でお店の評価がガラッと変わりますよね。
味の評価にも影響するので、接客というのも大切だと、この頃思います。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示