京都聖護院 カフェダイニング・マークのランチ('11.3.19 Sat)

黎明教会資料館の展覧会を観た後、先述した特別公開の光雲寺、金戒光明寺に行き、その後に聖護院の近くのカフェダイニング・マーク(cafe dining mArk)さんでランチを食べてきました。
このお店は、魚料理の定食がおいしい「十両」さんの前、洋食部門の「レストラン十両」さんの横にあるお店です。

ランチは結構遅くまで食べれるみたいです。
メニューもかわいいです


いろいろメニューがあったのですが、やっぱりオトクそうな「本日のオススメランチ」(850円。売切れ次第終了)を注文しました。


お店の中はこんな感じ。
2階もあるみたいです。
スプーンやお箸もこんな布袋に入ってるんですよ。かわいいですよね


スープが来ました。
しっかり味の野菜のコンソメスープです。
温かくてなんかほっこりしますね。

こちらがメインです。
ごはんとおかずがワンプレートに盛り付けられています。
めちゃゴハン多いやん!と思われた方もいらっしゃると思いますが、これは夫が頼んだごはん大盛り(同額でOK)バージョンです(笑)。
この日のおかずは、鯖の味噌煮、パプリカのオムレツ、ささみフライのタルタルソースがけですが、鯖の煮込みはあっさりした味付けですが、ちゃんと味が魚にしみこんでおいしいです

オムレツも普通においしい♪
ささみフライには、たっぷりタルタルソースがかかってました。
例の如く、鶏はパスですが(苦笑)。
これにドリンクも付いています。


プラス350円でデザートも付けられるとのことだったので、付けることにしました。
写真左が、アイスクリームのエスプレッソがけ、右がハチミツアイスです。
アイスのエスプレッソがけは、冷たいアイスに熱いエスプレッソをかけ、その上に好みでシナモンとココアパウダーをかけるようになっています。
夫はココアパウダーと間違えて、シナモンパウダーをたっぷりかけてしまいましたが、これが意外においしくてビックリ!
苦味と甘みと風味が重なり合い、大人のデザートになってました

はちみつアイスの方は、マイルドな甘さのアイスにレモンのスライスが1枚付いてます。
このレモンと一緒に食べると、爽やかなヨーグルト味になってこれまたおいしかったです

お料理もデザートもおいしく、居心地のよいお店で気に入りました。
また行きたいと思います。
ごちそうさまでした

カフェダイニング・マーク(cafe dining mArk)
住所:京都市左京区聖護院川原町35 TEL:075-761-2580
営業時間:12時~24時 定休日:木曜
- 関連記事
-
- 蒲生四丁目 リストランテ・ジャルディーノ蒲生のランチ (2011/06/25)
- 京都 ルピシア「ダージリンフェスティバル」 (2011/06/18)
- 京都聖護院 カフェダイニング・マークのランチ('11.3.19 Sat) (2011/03/30)
- 京都祇園北側 インド料理マハラジャのランチ('11.3.18 Fri) (2011/03/24)
- 堺東 トミーパート2のランチ('11.3.6 Sun) (2011/03/08)
スポンサーサイト