
難波高島屋で河井寛次郎展を観た後、黒門市場の方にも行ってきました。
黒門市場の南側ぐらいに、ロバさんのいるかわいいパン屋さんを見つけました。
焼きたてパンの店、ブーランジェリーコック(COKKU)さんです。
ちなみにこのロバさん、お子さんなら乗っても大丈夫だそうですよ

おいしそうな菓子パンやお惣菜パンが揃っています

で、今回購入したのはこちら。

下から反時計回りにコックバーガー(120円)、カレーパン(150円)、コーンブレッド(160円)です。
コックバーガーはもう1種類あったと思うのですが、今回はベーコンエッグがはさんであるバーガーです。
タマゴが半熟でおいしかったです。
これで120円はお安いです。
カレーパンは揚げてない焼タイプで、カレールーも程よい辛さでおいしいです。
コーンブレッドは、素朴なお味ですね。

こちらは、白クリームパン(120円)とマロンクリームパン(170円)です。
白クリームパンは、クリームがたっぷりでおいしい♪
マロンクリームも、生クリームとマロンクリームがたっぷりでこれまたおいしいです

このお店のパンは全体的に柔らかくモチッとした食感で、ソフト系のパンが好きな私には食べやすくおいしかったです。
種類も豊富で値段もリーズナブルですので、また買いに行きたいと思います。
ごちそうさまでした~
ブーランジェリーコック 住所:大阪市中央区日本橋2-12-18 TEL:06-6641-2480
営業時間:7時~19時 定休日:日曜
- 関連記事
-
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは^^
先日の展示会の記事でご紹介いただいた大阪の高島屋でしょうか?
大阪にも中央区日本橋という地名があるのですね!
東京にも同じ地名があるので驚きました!
大阪のデパートと市場を堪能して…
お洒落なパン屋さんに立ち寄る…楽しそうです♪
半熟のベーコンエッグパンや揚げてないカレーパンなど…
珍しくて美味しそうです^^
いつも思いますが…大阪のパンは本当にリーズナブルです☆彡
京都の大丸は…錦市場の近くにあるのですね!
四条に長く続く商店街で良かったでしょうか?
そこで頂いた豆腐ドーナツと鱧の天ぷらが美味しくて……
今度は大丸とセットで行きたいと思います^^
こんばんは。
そうです、この前の展覧会の記事の大阪高島屋です。
黒門市場は人が多い商店街なので、最近は行ってないのです。
このパン屋さんは今もあるかどうか・・・。
日本橋は大阪と東京では本当は読み方が違うのです。
大阪は「にっぽんばし」です。
でも面倒なので私も大阪の日本橋を「にほんばし」と呼んでますけどね(笑)
とはいえ、イントネーションは違うと思います。
Comodoさんは京都の錦はもう行かれてましたか。
さすがですね ^^)
大丸は四条通沿いですが、錦市場の通りは四条通(東西)に平行に通っていて、
寺町通につながります。
方向としては河原町通(南北)の方に向かうことになります。
そして四条河原町には京都高島屋があります。
高島屋のすぐ近くにGOOD NATURE STATIONという商業施設も
できていて、高級ケーキの店が大人気です。
私は高すぎて食べに行けてませんが ^^;)
コメントをありがとうございました。
こんばんは^^
デパート情報…ありがとうございます^^
八坂神社から続く四条通りと四条河原町で…
2か所の老舗デパートを楽しめるのは嬉しいです♪
紹介してくださったGOOD NATURE STATIONへも行ってみたいです
せっかくの京都観光なので…1度は高級ケーキも食べてみたいです^^
いつもは…ドンレミーのアウトレットが多いです(^-^;
同じ日本橋でも…読み方が違うのですか!?
にっぽんばし…関西らしい響きで素敵です☆彡
コロナも落ち着いてきて…ワクチンも2回接種したので…
緊急事態宣言が解除されたら…いよいよ関西旅行計画です^^
Ms.れでぃさんのブログにもお世話になります
行き方など詳しく説明していただきまして…
重ね重ねありがとうございました(^^)/
こんばんは。
GOOD NATURE STATIONの高級ケーキのお店はRAUさんです。
イートインもできます。
HPを載せておきますので参考にしてください。
https://goodnaturestation.com/restaurant/rau_cafe/久しぶりの関西旅行、楽しんでくださいね ^^)
コメントをありがとうございました。
こんばんは^^
ご親切にありがとうございます(^^)/
凄いお店ですね!!
いつものカジュアルで大丈夫かな?
一着…特別に持参するようかな……と思ってしまいました!
真剣です(笑)
でも美味しそうな洋菓子…せっかくなので入ってみたいです^^
三千院もありがとうございます^^
いつも同じ場所ばかり行っていましたが…
Ms.れでぃさんのおかげで…新スポット巡りになりそうです^^
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
RAUさんは私も行ったことがありません。
商業施設内ですし、カジュアルでも全然大丈夫だと思いますが、
おしゃれするとテンションは上がると思います。
でもやりすぎると鼻で笑うのが京都人です(笑)
ディナーにちょっと良いお店に行かれるご予定があるなら、
一着持って行かれるのも良いかもしれませんが、
そうでないなら荷物になるので、
アクセサリーなどで少し変化をつけられのはいかがですか?
まっ、そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますけどね ^^)
三千院のある大原は、JRの「そうだ、京都へ行こう」のポスターに
よく使われている人気のスポットです。