大阪 本町 月亭本町店
大阪本町の国際ビル31階にある日本料理の月亭本町店に行ってきました。
こちらでは、土曜日に行くとお客様感謝DAYとして、5250円以上のお食事が半額になるサービスが行われているのです(前日までに要予約)。
お料理は、牛しゃぶ、すき焼き、ステーキ、懐石コースから選べるのですが、懐石コースを注文しました。

先付です。
数の子のわさび漬け(?)、菜の花のおひたし、黒豆、田作り、金柑の器に入ったいくら、小芋チップスです。
新春らしくおせち料理みたいです。

お椀は、花びら餅です。
お餅は、普通のお餅と違ってもったり感があったので、聞いてみたら餅粉とわらび粉で作られているそうです。
ちょっと変わった食感でした。
海老真丈がはさんであって、おいしかったです。
飾りの野菜も、おめでたく結んであって、手が込んでました。

お造りは、鰤、鯛、ヨコワの3種盛りです。
どれも脂がのっていて、おいしいですね~。
器も、急須みたいでちょっと面白いです。

焼物は、鰤の西京焼です。
ほんのり甘く、上品でおいしかったです。

揚物は、ふぐの唐揚げ、海老せんべいです。
唐揚げの塩は、唐辛子塩でちょっと変わってました。
海老せんべいは、海老の味が濃厚でおいしいです。

鍋は、カニの黄身鍋です。
白味噌のようなお出汁に、カニや野菜、厚揚げが入ってました。
結構立派なカニでうれしくなりました。

かやくごはんと、止椀です。
ちょうど良いお味のかやくごはんで、おいしかったです。

箸置きはうさぎです。
今年の干支で縁起がいいですし、かわいいですよね

デザートは、バナナとみかんのムースとシャーベットでした。
これで2500円とは大変お得です。
せっかく行ったのに、お店も景色も写真を撮り忘れましたが、31階なので、景色も良かったですよ。
とんがったところがなく、万人に受け入れられるよう優しいお味のお料理でした。
景色とともに、ゆっくりと食事が楽しめますよ。
ごちそうさまでした
月亭本町店(←ぐるなびHP)
住所:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビル31F TEL:06-4964-2255
営業時間:ランチは月~土11時半~14時半(L.O.14時)、ディナーは月~金17時~23時(L.O.22時)、土17時~22時半(L.O.21時半) 定休日:日・祝・年末年始(12月は30日まで無休)
こちらでは、土曜日に行くとお客様感謝DAYとして、5250円以上のお食事が半額になるサービスが行われているのです(前日までに要予約)。
お料理は、牛しゃぶ、すき焼き、ステーキ、懐石コースから選べるのですが、懐石コースを注文しました。

先付です。
数の子のわさび漬け(?)、菜の花のおひたし、黒豆、田作り、金柑の器に入ったいくら、小芋チップスです。
新春らしくおせち料理みたいです。

お椀は、花びら餅です。
お餅は、普通のお餅と違ってもったり感があったので、聞いてみたら餅粉とわらび粉で作られているそうです。
ちょっと変わった食感でした。
海老真丈がはさんであって、おいしかったです。
飾りの野菜も、おめでたく結んであって、手が込んでました。

お造りは、鰤、鯛、ヨコワの3種盛りです。
どれも脂がのっていて、おいしいですね~。
器も、急須みたいでちょっと面白いです。

焼物は、鰤の西京焼です。
ほんのり甘く、上品でおいしかったです。

揚物は、ふぐの唐揚げ、海老せんべいです。
唐揚げの塩は、唐辛子塩でちょっと変わってました。
海老せんべいは、海老の味が濃厚でおいしいです。


鍋は、カニの黄身鍋です。
白味噌のようなお出汁に、カニや野菜、厚揚げが入ってました。
結構立派なカニでうれしくなりました。

かやくごはんと、止椀です。
ちょうど良いお味のかやくごはんで、おいしかったです。


箸置きはうさぎです。
今年の干支で縁起がいいですし、かわいいですよね


デザートは、バナナとみかんのムースとシャーベットでした。
これで2500円とは大変お得です。
せっかく行ったのに、お店も景色も写真を撮り忘れましたが、31階なので、景色も良かったですよ。
とんがったところがなく、万人に受け入れられるよう優しいお味のお料理でした。
景色とともに、ゆっくりと食事が楽しめますよ。
ごちそうさまでした

月亭本町店(←ぐるなびHP)
住所:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビル31F TEL:06-4964-2255
営業時間:ランチは月~土11時半~14時半(L.O.14時)、ディナーは月~金17時~23時(L.O.22時)、土17時~22時半(L.O.21時半) 定休日:日・祝・年末年始(12月は30日まで無休)
- 関連記事
スポンサーサイト