fc2ブログ

京都祇園会館映画2本立て鑑賞(’10.2.21.Sun)

 102gion1.jpg
 京都の祇園会館では、少し前の映画の2本立てをやっています。
 HPのクーポンを利用すれば、2本千円で観れるので時々観に行きます。
 ということで2/21(日)に行ってきました。

102gion2.jpg
 今回の1本目は、「トランスポーター3アンリミテッド」(10'年6本目)です。

 シリーズ3本目ですが、相変わらずのスピード感に、主役のフランク(ジェイスン・ステイサム)のかっこよさが際立ってました。
 ドライビングテクニックだけでなく、武道の達人ぶりもパワーアップ。
 ちょっとブルース・リーの死亡遊戯を思い出させるような。
 フランク、無口でスマートで、それでいて優しさもあり、かっこよかった~
 
 映画自体もドライビング、アクション、話の展開など全てがスピーディーで画面から目が離せません。
 製作だけでなく、脚本もリュック・ベッソンとのことで、さすがはリュック・ベッソンという感じです。
 面白かったです

トランスポーター3アンリミテッド 2008年 フランス アスミック・エース オリヴィエ・メガトン監督 104分
 車はトヨタ車を使ってほしかった、Ms.れでぃの勝手な映画採点:75点

102gion3.jpg
 2本目は、「サブウェイ123激突」('10年7本目)です。

 こちらの映画は、ニューヨークの地下鉄「ペラム123号」が乗っ取られ、地下鉄司令部で働いてたガーバー(デンゼル・ワシントン)が主格犯人のライダー(ジョン・ドラボルタ)と交渉を重ね、事件を解決するというお話です。

 ハイジャックやバスジャックというのはよくありますが、地下鉄ジャックというのは珍しく、面白い題材だと思いました。
 設定以外にも、話の中に面白くなるような要素がいっぱいちりばめられています。
 ですが、それを膨らますことに成功していない。
 とくに最後の方は、犯人がこのような犯行を起こした意味、ガーバーに拘った理由が伝わらなかったため、単なる事件解決でめでたし、めでたしという単純な終わり方になってしまい、もったいなかったと思います。
 もう少し犯人側の事情を深く掘り下げれば、社会問題にまで発展させることができたかもしれないのに、せっかくのジョン・トラボルタが単なる悪人で終わってしまい、やっぱりもったいない。
 着眼点は面白いのだから、もう少し脚本を練ってほしかったな~。
 ちょっと不完全燃焼という感じの映画でした。

サブウェイ123激突 2009年 アメリカ コロンビア映画 トニー・スコット監督 105分
 最近ジョン・トラボルタは完全に悪役顔になってるなと思う、Ms.れでぃの勝手な映画採点:53点
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示