fc2ブログ

京都のおみやげ 烏丸御池 Flip up!(フリップアップ)のパン('10.9.25 Sat)

 flipup1.jpg
 京都国際マンガミュージアムに行くといつも寄るパン屋さんがあります
 こちらの「Flip up!(フリップアップ)」さんです。
 ここのパンはおいしいんです
 遅い時間だと種類が少なくなるので、マンガミュージアムに入る前に行ったのですが、11時前の時間だったのに皆さんランチ用か、小さな店内にぞくぞくと人が入ってきます。
 
 おみやげに家で食べるつもりにしていたのですが、パンがあまりにもおいしそうだったので校庭で食べてしまいました(笑)。

flipup2.jpg flipup3.jpg
 どれもパンの名前は曖昧なのですが、写真左はトマトソースのピザ(120円)、右はペシャメルチーズ(?)のピザ(120円)です。
 焼き立てだったので、どちらもまだソースが動いていました。
 薄くて、パリっとしたピザです。

 トマトソースはフレッシュなソースが爽やかでおいしい!
 これにサラミがのっていたら、もっとおいしいだろうな。
 チーズのピザの方も、あっさりしているのにコクがありおいしかったです。

 flipup4.jpg
 黒豆のもちもちパン(130円)です。
 小さいですが柔らかくもちもちしたパンの中に黒豆がいっぱいで、おいしい~
 なんか幸せな気分になります

 flipup5.jpg
 パン・デュー(という名前だったかな?130円)です。
 スライスしたフランスパンをプリン生地につけて焼き上げられてものです。
 フランスパンが少ししっとりとして、優しい甘さになってこれまたおいしい!
 2個セットになっているのがうれしいです

 flipup6.jpg
 ハムとチーズのパニーニ(160円)です。
 粒胡椒がピリリと効いていてGood。

 flipup7.jpg
 そして、これは完全に名前を忘れたのですが(値段は160円)、角切りのハムかベーコンがごろごろ入っていて、上からチーズをのせて焼き上げてあったのですが、中にくるみも入っていました。
 くるみが入ってるのは「えっ?」と思ったのですが、それが良いアクセントになっておいしい
 こういう予想外の組み合わせのパンは大好きです

 flipup8.jpg
 あと購入したのは、1g1円のレーズンパンです。
 これはパンが入った袋に値段が付いています。
 2枚で201円でした。
 これだけは家で食べたのですが、耳のところにシナモンパウダーがたっぷりかかっていますし、レーズンもたくさん入っていておいしかったです。

 ここのパンは、小ぶりなのですがパン生地自体がおいしい上に具がたっぷりです
 そして小ぶりなので値段もリーズナブルになっていて、買う側もいろんな種類が食べれるのでうれしいです。
 
 今回もどれもおいしかったです。ごちそうさまでした
 また行きまーす。 

Flip up! 
 住所:京都市中京区押小路通室町東入ル蛸薬師町292-2 SDKビル1階 TEL:075-213-2833
 営業時間:7時~18時 定休日:日曜・月曜 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

全部おいしそうなパンですが、特に黒豆ぱんが気になりました。

是非、行ってみたいです。

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
コメント投稿者が私「Ms.れでぃ」になっていますが、どなたでしょう?
ハンドルネームで結構ですので、お名前教えてくださいねe-348

Ms.れでぃ様

no*iです。
コメントさせていただきました。
すみません。まだブログになれていないもので。

no*iさん、遊びに来てくださったのですね。
ありがとうございますe-257

Flip up!のパン、おいしいですよ。
no*iさんのパンもおいしそうですけどね。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示