「スッキリ!!」コラボ企画 スシロー&モスバーガー
朝8時から読売TVで放送しているワイドショー番組、「スッキリ!!」と食品メーカーのコラボ企画に乗ってみました(笑)。

まずは、あきんどスシローです。
7/24~8/8までの限定販売の2種です。

こちらが「スッキリ!!お好み焼き寿司」(105円)です。
ゆでた豚肉の上に、タルタルソース、キャベツ、天かすが乗っていて、ソースがかかっています。
味は、まさしくお好み焼きという感じですが、酢飯によく合い、意外とおいしいです。
天かすのサクサクとした食感が良かったです
。

こちらは、「スッキリ!!なすカレー寿司」(105円)です。
揚げた茄子の上にカレールーをのせ、更にチーズをのせて、少し炙ってあります。
こちらの方は、味自体はまぁまぁなのですが、お寿司というよりはカレーかな。
私は一番最後に食べてしまったので、今までのお寿司の味が一気に消え、カレーの口になってしまいました(苦笑)。
ちょっとカレーの味が強すぎる感じですかね。
どちらも8/8までですので、興味のある方はお試しあれ

次は、モスバーガーの「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」(390円)です。
こちらは、6/10~6/28まで販売したところ、大人気だったため、7/30から個数限定で再販売になった商品です。
実は私は6月に品切れで買えなかったので、今回リベンジです(笑)。
パッケージには、テリー伊藤の似顔絵が付いてます(写真ではちょっと見えにくくてスミマセン)。
食べる前から、ラー油の香りがすごくしてます。
中身は、ハンバーグ、タルタルソースの上にたっぷりの「食べるラー油」がかけてあり、その上にトマトがのっています。

食べてみると、意外にラー油の香りがせず、トマトやタルタルソースと相まって、ラー油というよりはサルサソースみたいな感じになっていて、なかなかおいしいです。
と思っていたら、サルサソースも入っている、ラー油とのダブルソースでした(笑)。
結構ボリュームもあり、お腹もふくれましたよ。
でも、まぁ1回食べたら満足かな(笑)
こちらの方も、全国でなくなり次第販売終了とのことですので、興味のある方はお早めに
。
なかなか新商品開発というのは難しいものなんですね。
定番化できるかどうかを調べるために、試しに限定販売するというのは、店側にとってはいい手かもしれませんね。
お客にとって良いかどうかは製品しだいですけど。
限定商品というだけで、買いたいような気になるのが人の心理ですが、それで、買って期待以上なら一気にお店の評価が上がりますが、もしおいしくなければ一気に評価が下がるのも心理。
やっぱり新商品開発というのは気が抜けませんね。
ごちそうさまでした
。
あきんどスシロー モスバーガー

まずは、あきんどスシローです。
7/24~8/8までの限定販売の2種です。

こちらが「スッキリ!!お好み焼き寿司」(105円)です。
ゆでた豚肉の上に、タルタルソース、キャベツ、天かすが乗っていて、ソースがかかっています。
味は、まさしくお好み焼きという感じですが、酢飯によく合い、意外とおいしいです。
天かすのサクサクとした食感が良かったです


こちらは、「スッキリ!!なすカレー寿司」(105円)です。
揚げた茄子の上にカレールーをのせ、更にチーズをのせて、少し炙ってあります。
こちらの方は、味自体はまぁまぁなのですが、お寿司というよりはカレーかな。
私は一番最後に食べてしまったので、今までのお寿司の味が一気に消え、カレーの口になってしまいました(苦笑)。
ちょっとカレーの味が強すぎる感じですかね。
どちらも8/8までですので、興味のある方はお試しあれ



次は、モスバーガーの「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」(390円)です。
こちらは、6/10~6/28まで販売したところ、大人気だったため、7/30から個数限定で再販売になった商品です。
実は私は6月に品切れで買えなかったので、今回リベンジです(笑)。
パッケージには、テリー伊藤の似顔絵が付いてます(写真ではちょっと見えにくくてスミマセン)。
食べる前から、ラー油の香りがすごくしてます。
中身は、ハンバーグ、タルタルソースの上にたっぷりの「食べるラー油」がかけてあり、その上にトマトがのっています。

食べてみると、意外にラー油の香りがせず、トマトやタルタルソースと相まって、ラー油というよりはサルサソースみたいな感じになっていて、なかなかおいしいです。
と思っていたら、サルサソースも入っている、ラー油とのダブルソースでした(笑)。
結構ボリュームもあり、お腹もふくれましたよ。
でも、まぁ1回食べたら満足かな(笑)
こちらの方も、全国でなくなり次第販売終了とのことですので、興味のある方はお早めに

なかなか新商品開発というのは難しいものなんですね。
定番化できるかどうかを調べるために、試しに限定販売するというのは、店側にとってはいい手かもしれませんね。
お客にとって良いかどうかは製品しだいですけど。
限定商品というだけで、買いたいような気になるのが人の心理ですが、それで、買って期待以上なら一気にお店の評価が上がりますが、もしおいしくなければ一気に評価が下がるのも心理。
やっぱり新商品開発というのは気が抜けませんね。
ごちそうさまでした

あきんどスシロー モスバーガー
- 関連記事
-
- 北大路 フルーツパーラーAPPLE HOUSE('10.8.7 Sat) (2010/08/08)
- 北新地 くりや冬月の菜摘み膳 (2010/08/04)
- 「スッキリ!!」コラボ企画 スシロー&モスバーガー (2010/08/03)
- 和泉散策⑤ モーンカフェ('10.7.24 Sat) (2010/07/29)
- 和泉散策① コンポステラのイタリアンランチ('10.7.24 Sat) (2010/07/25)
スポンサーサイト