今福鶴見 「キッチン洋久」のホリデーランチ('10.7.19 Mon)
この前の連休は、京都に行こうと思っていたのですが、夫がタイミング悪く風邪をひいてしまい、ほとんどどこにも行けませんでした(私だけ千林に行きましたが)
。
今年、祇園祭の孟宗山の胴懸が、平山郁夫の「アフガニスタンの砂漠を行く・日」と「アフガニスタンの砂漠を行く・月」を原画にして新調されたとのことで、それを見に行きたかったのです。
この2枚の原画は、今年の5月に奈良県立万葉文化館でやっていた「平山郁夫展」に出展されており、すごく良かったのです(その時の記事はこちら)。
それで織物の絵も見たかったのですが、まぁ、孟宗山の胴懸は、来年のお楽しみってところですかね(人がいっぱいで見れるかどうかわからないけど。笑)。

連休の最終日にやっと夫の風邪もよくなったので、ちょっとだけお出掛けしようということで、鶴見緑地の「咲くやこの花館」に行きました。
その前に、ランチを食べようとやってきたのが、地下鉄今福鶴見駅の近くにある洋食屋「キッチン洋久(ヨーク)」さんです。
少しだけ地下にもぐるような形で入口があります。
中は、昭和の洋食屋さんという感じの雰囲気です。

メニューの中からホリデーランチ(900円 日祝のみ)を注文しました。

熱々のポタージュスープが先に来て、メイン、ライスがでてきます。
ポタージュスープはあっさりしていて、夏でも飲みやすいです。

メインは、ポークソテー、海老のクリームコロッケ、ハンバーグ、サラダがついています。
レモンは花びらの形に飾り包丁が入れられかわいいですし、手間を惜しんでないなという感じがして、お料理に期待がもてます
。
お味の方は、ポークソテーは、少し甘めの味付けでごはんが進むおいしさです。
ハンバーグは、洋食屋さんのハンバーグという感じですが、結構あっさりめです。
そして、特筆すべきなのが海老のクリームコロッケです。
メニューをしっかり見てなかったので、はじめ普通のエビフライだと思っていたのです。
でも、大きいな~とは思ったんですけどね。
ナイフで切って食べてみると、エビフライの中からベシャメルソースがでてきてビックリ。
大きな海老を半分に開いて、間にベシャメルソースを挟んで揚げてあったのです。
その上から、タルタルソースがかけられていて、おいしい~
ベシャメルソースもタルタルソースも全然しつこくなく、サクッとカラッと揚がってるので意外に軽く、本当においしかったです。
ライスもたっぷりついており、これで900円とは満足度の高いランチでした
。
ぜひ、また食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでした~
。
キッチン洋久
住所:大阪市城東区今福東1-7-5 TEL:06-6939-7001
営業時間:ランチ月~金(火曜除く)は12時~14時、土・日・祝は11時半~13時45分、ディナー月~金(火曜除く)は17時半~21時、土・日・祝は17時~21時 定休日:火曜

今年、祇園祭の孟宗山の胴懸が、平山郁夫の「アフガニスタンの砂漠を行く・日」と「アフガニスタンの砂漠を行く・月」を原画にして新調されたとのことで、それを見に行きたかったのです。
この2枚の原画は、今年の5月に奈良県立万葉文化館でやっていた「平山郁夫展」に出展されており、すごく良かったのです(その時の記事はこちら)。
それで織物の絵も見たかったのですが、まぁ、孟宗山の胴懸は、来年のお楽しみってところですかね(人がいっぱいで見れるかどうかわからないけど。笑)。

連休の最終日にやっと夫の風邪もよくなったので、ちょっとだけお出掛けしようということで、鶴見緑地の「咲くやこの花館」に行きました。
その前に、ランチを食べようとやってきたのが、地下鉄今福鶴見駅の近くにある洋食屋「キッチン洋久(ヨーク)」さんです。
少しだけ地下にもぐるような形で入口があります。
中は、昭和の洋食屋さんという感じの雰囲気です。

メニューの中からホリデーランチ(900円 日祝のみ)を注文しました。


熱々のポタージュスープが先に来て、メイン、ライスがでてきます。
ポタージュスープはあっさりしていて、夏でも飲みやすいです。

メインは、ポークソテー、海老のクリームコロッケ、ハンバーグ、サラダがついています。
レモンは花びらの形に飾り包丁が入れられかわいいですし、手間を惜しんでないなという感じがして、お料理に期待がもてます

お味の方は、ポークソテーは、少し甘めの味付けでごはんが進むおいしさです。
ハンバーグは、洋食屋さんのハンバーグという感じですが、結構あっさりめです。
そして、特筆すべきなのが海老のクリームコロッケです。
メニューをしっかり見てなかったので、はじめ普通のエビフライだと思っていたのです。
でも、大きいな~とは思ったんですけどね。
ナイフで切って食べてみると、エビフライの中からベシャメルソースがでてきてビックリ。
大きな海老を半分に開いて、間にベシャメルソースを挟んで揚げてあったのです。
その上から、タルタルソースがかけられていて、おいしい~

ベシャメルソースもタルタルソースも全然しつこくなく、サクッとカラッと揚がってるので意外に軽く、本当においしかったです。
ライスもたっぷりついており、これで900円とは満足度の高いランチでした

ぜひ、また食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでした~

キッチン洋久
住所:大阪市城東区今福東1-7-5 TEL:06-6939-7001
営業時間:ランチ月~金(火曜除く)は12時~14時、土・日・祝は11時半~13時45分、ディナー月~金(火曜除く)は17時半~21時、土・日・祝は17時~21時 定休日:火曜
- 関連記事
-
- 和泉散策⑤ モーンカフェ('10.7.24 Sat) (2010/07/29)
- 和泉散策① コンポステラのイタリアンランチ('10.7.24 Sat) (2010/07/25)
- 今福鶴見 「キッチン洋久」のホリデーランチ('10.7.19 Mon) (2010/07/21)
- 千林 「うかじ家」の肉巻きおにぎり('10.7.17 Sat)(千林店は閉店) (2010/07/20)
- 城東区 「リチェルカ」のイタリアンランチ② (2010/07/19)
スポンサーサイト