fc2ブログ

誰のための国葬?

 安倍さんの国葬が行われようとしていますが、この国葬は一体誰のためのものなのでしょうね。
 安倍さん自身がこれを知ったらどう思うのでしょう?
 安倍さんが本当に日本のことを考えている政治家だったのなら、自分のために国民の税金を使うなどということはやめてくれと言うのではないでしょうか。
 国家予算からいえば国葬費用16.6億円は大した額ではないと思うかもしれないが、不景気で苦しんでいる国民からすれば大金、そんな大事な血税を単なる個人の儀礼のために使うべきではない、使うならもっと国民のためになることに使うべきだと、国葬を言い出した人たちに説教をするかもしれません。

 国葬を決めたのは今の政府ですが、国葬を言い出した政治家たちは別にいるのではないかと思います。
 その人たちは今の日本の状況や国民より、体面や形式などの表面的なことばかりを気にしているのでしょう。
 
 今の政治家は、一体どこを向いているのでしょうね。
 政治家にとって、自分に票を入れてくれる人のみが「国民」であって、自分に利益をもたらさない人々は国民ではないのでしょうか?
 だから日本人を食い物にしている反社会的団体であっても、タダで選挙協力してくれる有難い団体だと認識して、これからも関係を続けたいと考えているのではないかと思ってしまいます。
 こういった政治を自分の利益の道具としか考えていない政治家たちが日本を動かしているのでは、日本の未来に明るい兆しを見出せません。

 今、小さなお葬式を行う人が増えています。
 盛大なお葬式を行わなくても、気持ちがあれば故人を弔えることを皆知っています。
 国葬なんて国民が望んで行うものであって、国民の意見を抑え込んで行うものではありません。
 政府は自浄能力を発揮して、表面的な体面ばかりに重きを置く古い体質を一掃し、国民のためになる政治を目指してほしいです。
 そして、国民のことを第一に考えてくれる清廉な真の政治家はいないのか?という不安を私たちに持たせないでいただきたいです。
  
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

読ませて頂いた後…思わずPCに拍手しました!
さすが評論が上手なMs.れでぃさん……
思っていた事を…切れ味よく書いてくださって…
もう「同感!」としかコメントのしようが無いです
本当に国民と税金をなんだと思っているのでしょうか?

国葬ではなく自民党葬にすれば良いと思うんです
それなら安倍さんも大満足でしょう……

痛快な記事と…昨日は…拍手コメントを頂き…
ありがとうございました(^^)/

Comodoさん

こんばんは。
賛同のコメント、めちゃくちゃ嬉しいです。
ありがとうございます!

国葬をするというから、各国の要人が来るのであって、
党葬などであれば弔意だけで済むと思うのですけどね。
国内は不況や物価高で大変なのに、
外面ばかり飾り立ててどうするのでしょうね。
いけない、言いたいことがどんどんでてくる(笑)
コメントをありがとうございました^^

Ms.れでぃ様

阿倍元首相の国葬に関しては、私も基本的には反対です。
理由は安倍さんの実績を評価していないためです。

日銀の黒田総裁を居座り続けさせ、ゼロ金利政策を長々と行わせて、
現在の円安・物価高を招きながら、給料は上がらない状況 では完全に
経済対策は失敗です。

更に人口減少対策も無策・統一教会との関係・桜を見る会等の不祥事
これで、国葬は無理です。

自民党葬程度で抑えるべきでした。

捨楽斎人さん

こんばんは。
本当におっしゃるとおりです。
経済対策は失敗ですし、施策もアベノミクスで観光立国に舵取りを
したせいで、日本は外国人観光客頼みの脆い国になってしまいました。
言い出したらキリがありませんが、今は少しも余裕がない状態です。
国庫予算は無尽蔵にあるわけではないので、今使う分はやがて
増税につながると推測されます。
それがわかっていながら、大盤振る舞いを見逃す訳にはいきません。
不幸なことだったと思いますが、現職総理大臣ではないのですから
国葬としてではなく、やりたい人たちが自分たちのやれる範囲で葬儀を行う
ことで良いと思います
その方が心がこもった式になるので、安倍さんも喜ばれると思うのですけどね。
貴重なコメントをありがとうございました!

こんにちは♪

ほんと、ほんと!その通りですね。
亡くなると悪いことは消えてすこぶる善人になります。
なんでも思い付きを実行する国ですね。

美風さん

おっしゃるとおりです。
死者に鞭打つなとは言いますが、でも亡くなったら全てがチャラになって
良い事のみを取り上げるというのはおかしいと思うのですけどね。
生きていらっしゃる頃は、権力で押さえつけていた問題が、
亡くなった途端出てくる出てくる。
政治家は票集めと利権あさりの集団かと幻滅してしまいました。
国民は国葬に反対していても、ゴリ押しすればいずれ収まるから
今を乗り切れば良いとほくそ笑んでいるのがわかるから、
余計に悔しいです。
賛同のコメント、ありがとうございました。

プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示