fc2ブログ

兵庫 六甲アイランド 神戸ファッション美術館「ミュシャ展」

 3連休が終わりましたね。
 3連休のうち、1日は京都に展覧会巡りに行く予定にしていたのですが、コロナのオミクロン株の感染拡大で感染者数が急増してきたので、おでかけはやめて家でおとなしくしてました。
 今回は自発的に自粛しましたが、また行動規制の要請が出たら嫌だな・・・。

 muchakfm1.jpg
 さて、今回は、昨年の12月に行った神戸ファッション美術館で開催されている「アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展」('21.11.20~'22.1.16。観覧料1000円)の感想を書きたいと思います。

 ミュシャのコレクションといえば、今はもうない「カメラのドイ」の創業者である土居君雄さんが寄贈した堺アルフォンス・ミュシャ館のコレクションが有名なのですが、今回はミュシャの個人コレクターである尾形寿行さんが蒐集したOGATAコレクションがメインでした。

 muchakfm2.jpg
 すごいコレクションで、今回の展示だけでもミュシャの画業及び仕事のほとんどを網羅しているのではないかというぐらい充実していました。
 その展示数は約500点!
 さすがにスラブ叙事詩はありませんが、書籍挿絵に関連作品までありました。
 今回の展覧会では挿絵関係の作品も多く、あまり見た覚えがない作品が多かったのが良かったです。
 またミュシャのデザインした有価証券など、珍しいものも展示されていたのも楽しかったです。

 muchakfm3.jpg
 会場内は撮影禁止だったのですが、サラ・ベルナール主演の「ジスモンダ」のリトグラフのみ撮影可でした。
 残念ながら私が写した全体像の写真はピンボケしてしまったので、顔のアップです。
 ジスモンダはサラが50歳の時に初演の作品ですが、やっぱり美人さんですね。

 muchakfm4.jpg
 こちらはチラシのアップですが、「ジスモンダ」の全体像は右端の作品です。
 この作品でサラ・ベルナールはミュシャを気に入り、ミュシャと6年間の独占契約を結び、ミュシャの名前が売れ出します。
 細かいモザイクのような装飾のポスターは、凝っていて舞台への期待を膨らませますものね。

 muchakfm5.jpg
 右上の「ラ・ナチュール」というブロンズ像の女性は、めちゃ美人さんなんですが、看板になっている「黄道十二宮」のモデルと同じだそうです。
 言われてみれば似ていますが、実際にモデルがいたのですね。
 
 ミュシャはお菓子の缶のデザインなどもしていてカワイイ。
 いいなと思ったら、ミュージアムショップに売ってました(笑)
 図録は3200円と高価だったので欲しかったのですがパスしましたが、グッズも充実していました。
 観客の気持ちをくすぐりますね。

 最近は1回で展示できるだろうと思うような展示数でも展示替えをするというようなセコイ展覧会が少なくない中、この展覧会はミュシャが手掛けた仕事を一通り鑑賞できる上、見応えがありました。
 ミュシャを満喫できる展覧会で、めちゃ良かったです。
 おまけに良心的な観覧料!
 オススメですよ。

神戸ファッション美術館
 住所:神戸市東灘区向洋町中2-9-1 TEL:078-858-0050
 開館時間:10時~18時(入館17時半まで)、休館日:月曜、年末年始(12月29日~1月3日)

ポチポチっと押して励ましてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます。
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
さすがMs.れでぃさん。説明がわかりやすい。
知識もおありで的確です。^^
私も去年、観に行ったのですが、500点もの作品の数に
まず圧倒されました。
ミュシャさんは、ビスケットをほおばりながら、
連作、ポスターを描いていたのでは?(・∀・)?
と思うくらいに、お菓子関係、煙草もですが、
同じスポンサーの作品が多かったように思います。
描写がやわらかで、色んな角度からも丁寧に描かれていたのが印象的でした。
ミュシャさんのおかげで
ポスターのコレクションをする人が激増して、
ポスターの地位が上がったことがすごいですね。

らいとNGC7000さん

こんばんは。
お褒めのコメント、めっちゃうれしいです。
ありがとうございます。

この展覧会は展示数が多くて、見応えありましたね~。
同時代ですが、ミュシャより一足早くポスターを手掛けたロートレックとは
また違って、丁寧で華やかで装飾的なミュシャデザインのものは欲しく
なる気持ちがわかります。

おっしゃるとおり、ミュシャは商品のイメージを掴むため、ビスケットなどの
お菓子をムシャミュシャ食べていたかもしれませんね(笑)

No title

こんばんは^^

オミクロン…凄いことになってきました💧
連休は…私もホームセンターへ行っただけでした
また規制がかかると…本当に嫌ですね(-"-)

ミュシャさんの作品は…どれもロマンチックですね^^
お菓子って…一番最初に缶や包装の絵柄に目が行きますが…
なんとも素敵で…自然にかごへ入れてしまうと思います(笑)
近くで展示会があったら…行ってお菓子を購入したいと思います^^

Comodoさん

こんばんは。
オミクロン株の感染拡大、すごいですね。
ワクチンも打っているし、重症化リスクは低そうですが、
知らない間に感染し、知らない間に人にうつすようなことがあれば
大変なのでプライベートでの外出は控えてますが、いったいいつに
なれば収束するのやら。
もういいかげん落ち着いてほしいですね。

ところで、ミュシャ展は結構展覧会が開かれています。
昨日(1/10)で終わったようですが、新宿の小田急百貨店でも開催されてました。
ミュシャの作品はもともと広告によく使われていたので、グッズの種類は豊富だと思います。
また機会があれば見てみてくださいね^^
コメントをありがとうございました。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示