fc2ブログ

京都 嵯峨野 たまごや

 eggya1.jpg
 京都嵐山花灯路の散策中に 京都嵐山花灯路の散策中に「こだわり卵専門店たまごや」さんを見つけました。
 以前から美味しい卵が食べられるお店というのは知っていたのですが、行ったことがなかったので寄ってみました。

 お店は露店になっています。
 
 eggya2.jpg
 メニューには卵かけごはん(350円)もあったのですが、早めの夕食を食べて行ったので、今回は赤にぬき(税込100円)とプリン(税込350円)を注文。
 「にぬき」ってわかりますかね?
 関西弁だと思うのですが、ゆで卵のことです。
 最近はあまり使いませんが、子どもの頃、うちの家でも「にぬき」って言ってました。

 eggya3.jpg
 ゆで玉子の殻を割る用の割り石もありました。
 普通の石ですが、この発想は面白いですよね。

 eggya4.jpg
 まだ温かく、きれいな半熟卵でおいしい~。
 黄身の色が濃厚ですし、味も濃いような気がします。

 eggya5.jpg
 プリンはしっかり固めで、たまごの味もします。
 ただ、下にカラメルソースも入っていたので、上にのっていた生クリームはいらないかな。

 生卵はMサイズ10個入り670円で売っている濃厚卵は美味しかったです。
 いつか卵かけご飯も食べてみたいな♪

 eggya6.jpg
 滅多に行かない夜の嵐山、花灯路のおかげで楽しめました^^

こだわり卵専門店 たまごや
 住所:京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町24-1 TEL:0120-840-058
 営業時間:10時30分~16時(季節やその日の天候により変動あり)
 定休日:水曜

ポチポチっとよろしくお願いします。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは☆彡

卵かけご飯お勧めです♪
濃厚で風味豊かで美味しいですよ(*^^*)
プリンは確かに生クリーム要らないかも。
プリンも濃厚で美味しかったでしょ~♪
にぬきは食べた事ないです。
半熟で黄身の色も濃いですね。
とっても美味しそうです。

最近コメント送信出来ない日が多く
お返事出来なくてすみませんでした。
よく考えたら拍手コメントならと思ったんですが
どうもご機嫌斜めでどっちもどうにもなりませんでした。
やっと普通に戻ってるようなので今のうちにコメントさせていただきました。

こんばんは

こだわり卵ですか!
いいですね
「にぬき」というゆで卵の呼び方を初めて知りました
「煮貫」っていうことでしょうか?
プリンも美味しそうですね
こだわり卵で作ってみたくなりました(^^ゞ

mami*rinさん

こんばんは。
感想らしい感想を書かなかったのに、わざわざコメントをいただき
ありがとうございます。
あめちゃんがかわいくてつい・・・^^

mami*rinさんもたまごやさんに行かれましたか。
プリンも美味しかったですが、やっぱり卵かけご飯はお勧めなんですね。
今回はお腹がそんなに空いてなかったのでやめておきましたが、
次回は卵かけご飯を食べてみたいと思います。
にぬきもおやつに丁度良かったですよ。

ぬぱぱさん

こんばんは。
「にぬき」が通じるのはやっぱり関西だけでしたか。
しっかりと煮抜くということで、昔はかたゆで卵のことを煮抜きと
言ってたみたいですが、私の子どもの頃はもう既に半熟でも
かたゆででも「にぬき」と言ってました。

ここの濃厚な卵で作るぬぱぱさんのプリンはすごく美味しいでしょうね。
想像するだけでも食べたくなりました(笑)。
美味しそうなコメントをありがとうございました。

No title

こんばんは^^

赤にぬき?と思いましたら…ゆで卵の事なのですね
大阪旅行で「にぬきください」って言いたくなりました

黄身が…見るからに美味しそうなゆで卵^^
割石には思わず笑ってしまいましたが…素敵な発想だと思います☆彡
山では…いつもお互いの頭でゆで卵を割っていましたが💧
これからは…石を探して割ることにしました!

固めのプリンも大好きなので…嵯峨野へ行ったら立ち寄ります
素敵なお店をご紹介頂き…ありがとうございました(^^)/

Comodoさん

こんばんは。
にぬきは最近はあまり言いませんので、和食のお店なら通じるかも
しれませんが、モーニングの店なら通じないかもしれません。
でも、もし大阪で言われたら関西人だなと思われるかも^^

Comodoさんとこの山でのゆで卵の割り方には、クスっと笑ってしまいました。
仲がよいですね^^
楽しいコメントをありがとうございました。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示