fc2ブログ

奈良 奈良国立博物館の庭園と珈琲一族のランチ

 kohif1.jpg
 またまた日にちが空いてしまいましたが、正倉院展が開催されている時、奈良国立博物館の庭園と茶室の再生のためのクラウドファンディングへの協力要請のため、庭園の公開がされていました。
 いつもは博物館の大きな窓から眺めるだけだったので、散策させていただきました。
 
 kohif2.jpg
 私が行った時はまだ部分的にしか紅葉していませんでしたが、今ならきれいそう。

 kohif3.jpg
 池のほとりにある茶室の近くには桜の木があり、この茶室は春が似合いそうですね。

 お天気が良い日だったので、気持ちが良かった~。

 kohif4.jpg
 展覧会を観て、お庭を散歩したらお腹がペコペコ。
 一旦、街に戻り、餅飯殿(もちいどの)商店街の中にある珈琲一族というお店でランチにしました。

 kohif5.jpg
 このお店はメニューが豊富です。

 kohif6.jpg
 どれにしようか迷ったのですが、ハンバーグとエビフライ定食(税込850円)にしました。
 このお値段で結構なボリュームです。
 お味噌汁は熱々で、寒い真冬でもホッとできそう。
 私は熱いものは熱いうちに食べたい方なので、寒くなくても熱々の味噌汁は大歓迎です(笑)

 kohif7.jpg
 ハンバーグは肉々しい感じでしっかりしていて美味しいです。
 エビフライもサクッと揚がってました。
 デミグラスソースもタルタルソースもたっぷり。
 ソースだけでもごはんが進みました(笑)

 リーズナブルなのにボリュームがあり、満足感のあるランチでした。
 ごちそうさまでした~。

珈琲一族
 住所:奈良市餅飯殿町33 TEL:0742-22-1909
 営業時間:7:00~22:30

 ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓ 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

国立博物館の庭園…見事ですね!
かやぶき屋根の茶室が何とも素敵です☆彡

「珈琲一族」は…お店の名前もインパクトがありますが…
メニュー表に目が釘付けになりました!
見ているだけで幸せな気分になります♡
ハンバーグと海老フライで850円とは驚きました!!
このお値段で肉々しいハンバーグを頂けるなんて……
ソースの美味しさもお写真から伝わってきます

好天の中…素敵な庭園と美味しいお食事…
私も一緒に楽しませていただきました♪

Comodoさん

こんばんは。
いつもうれしいコメントをありがとうございます。

奈良公園は今日のニュースできれいに紅葉していると放送していたので、
国立博物館の庭園も写真の時よりきれいに紅葉していると思います。
私はまだ紅葉狩りに行けていないので、近いうちにどこかに行きたいのですけどね。

珈琲一族のランチ、CP良かったですよ。

話は変わりますが、可睡斎のひなまつりは一見の価値ありです。
例年、元日から3月末までと期間が長いので、もし機会があれば
見に行ってくださいね。
オススメですよ。

Ms.れでぃ様

奈良博の庭園を見て来られたのですね。現在クラウドファンディング(CF)実施中です。このCFに初めは興味を持ったのですが、正倉院展の入場者数と入館料を感がて、パスすることにしました。

こんばんは♪

国立博物館は行ったことがないのですが、
こんな素敵な庭園があるんですね。

珈琲一族・・何かそそる名前ですね^^
ハンバーグとエビフライメインが両方入っているなんて豪華!
それでいてリーズナブルなお値段ですね。
もちいど辺りに行く機会があれば覚えておきたいところです(^^)/

こんばんは☆彡

コメントありがとうございました。
足跡が残っていなかったのでコメント返し遅くなってすみません。

国立博物館の庭園いいですね。
日本人はやはりこのような日本庭園に惹かれます。
心がほっとしました。

珈琲一族のランチメニュー豊富で
値段の割に食べごたえもあるようで最高ですね。
男の方は特にボリュームないと食べた気しないでしょうし
これなら満足出来そうでナイスです。

白猫ちゃん飼われてるんですね。
猫の仕草って可愛くてずっと見ていられまよね。

捨楽斎人さん

こんばんは。
奈良博のCF、目標金額1500万円に対して、まだ222万円みたいです。
このままだと目標金額達成は難しいかもしれませんね。
正倉院展の利益をそのまま庭園補修にまわすわけにもいきませんし、
コロナ対策で臨時の人員配置も増やしていたようなので、
実際にはそれほど利益は上がっていないかもしれません。
状況は厳しそうです。
コメントをありがとうございました。


miyakoさん

こんばんは。
以前、駐車ができにくいから奈良の街には行きにくいとおっしゃってましたものね。
奈良国立博物館の庭園は、普段は散策できないのですが
今回はクラウドファンディングを実施するための公開です。
お花がいっぱいという庭ではありませんが、ほんのり池泉回遊的な日本庭園で、落ち着きます。

珈琲一族の定食はCP抜群でした。
使い勝手も良さそうなので、もしお近くに行かれることがあればお試しください。
コメントをありがとうございました。

mami*rinさん

こんばんは。
テンプレートは他所様からお借りしたものですが、プロフィールのところに
載せているのがうちのニャンコです。
カメラ嫌いで、全然写真を撮らせてくれません ^^;)
アメちゃんやワンちゃんたちはすごいなと思いながら見させていただいてます。

奈良国立博物館の庭園は、おっしゃるとおり、落ち着くお庭でした。
珈琲一族のランチはメニューも豊富なので、男性でも満足できると思います。
コメントをありがとうございました。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示