fc2ブログ

大阪 鶴見緑地④ コスモスとバラ

 turufall1.jpg
 咲くやこの花館を出た後、鶴見緑地内にある風車の丘に行きました。

 turufall2.jpg
 10月の初めに行った時はまだ育っていなかったコスモスが、大きく育って満開でした。

 turufall3.jpg
 このコスモスも11/8から順次撤去とのことで、今年のコスモスも今週いっぱいのようです。
 ありがとう、来年も楽しみにしてるからね、と声援を送りたくなるような美しさでした。
 
 turufall4.jpg
 バラ園の方は、春はきれいだったのですが、秋バラはあまり咲いてませんでした。
 今年は秋バラはあまり咲かせる気がなく、手入れがされてなかったのかなぁ?
 それでも少し咲いていたのを撮りました。
 
 turufall5.jpg
 こちらはアンネ・フランクです。
 色がかわいいですね。

 turufall6.jpg
 ハンス・ゲーネバインはピンクの花びらが柔らかそうです。

 turufall7.jpg
 ディープボルドーはゴージャス。

 turufall8.jpg
 赤く染まったコキアもここで見ることができました。
 ちょっと数が少ないですけどね。

 園芸用のコキアと一緒かどうかわかりませんが、コキア(箒木、箒草)の葉の先についている実ってとんぶりのことだったのですね。
 知りませんでした (/▽\)ハズカシ

 turufall9.jpg
 これで鶴見緑地の記事はおしまいです。
 4回にもわたりましたが、お付き合いをありがとうございました。

 またしばらくは展覧会の記事になると思いますが、お付き合いいただけるとうれしいです。

花博記念公園 鶴見緑地
 住所:大阪市鶴見区緑地公園2-163 TEL:鶴見緑地パークセンター 06-6911-8787(9時~17時30分。年末年始休み)
 山のエリアの開園時間:4~10月は9時~17時30分、11月~3月は9時~16時30分
 
ポチポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
 ↑
ありがとうございました!
 ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

先日掲載してくださった秋桜…
満開になったら綺麗だろうな~と思っていましたが…
想像を超えた美しさで…圧巻です☆彡
傾斜になっているので…絵になりますね!

お名前から想像すると…ドイツのイメージですが…
可愛らしい薔薇ですね^^
薔薇園の先に大阪の街が見えて…良い雰囲気です
紅葉もいいですが…赤く染まったコキアも好きです♪

鶴見緑地記事…楽しく読ませて頂きました!
2日目…半日ゆっくり周る予定でいるので…参考になりました
ありがとうございました(^^)/

P.S. 千葉県のカレーは…やっぱりピーナッツでしたか(笑)

Comodoさん

こんばんは。
約3週間で満開になりましたが、そろそろコスモスも終わりです。
次の花を植えるためにコスモスも抜かれるようです。
Comodoさんがいらっしゃる頃には、何か花が咲いていれば良いのですが。

今年は秋バラはあまり咲いていませんでしたが、ハンス・ゲーネバインはかわいく咲いてました。
ご想像通り、ドイツ人のハンスさんが作られた品種みたいです。

HPにはその時の見頃の花が書かれていますので、行かれる前に
チェックしてみてくださいね。
コメントをありがとうございました。


プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示