fc2ブログ

大阪 九条 パン工房やま田

 panyamada1.jpg
 八幡屋公園に自転車で行ったのですが、途中でお腹が空いて、キララ九条商店街の中にあるパン工房やま田さんでパンを買って、八幡屋公園で食べました。

 panyamada2.jpg
 パンの名前は忘れてしまったのですが、こちらはタマゴサンド(税込162円)です。
 タマゴがたっぷりで、思ったよりボリューミーで美味しかったです。

 panyamada3.jpg
 こちらは夫チョイスの一口カツサンド(税込162円)は、お肉が柔らかかったそうです。

 panyamada4.jpg
 このパン(税込146円)は、チーズを挟んだホットサンドの外側がメロンパンのクッキー部分になっているといった感じです。
 中のチーズがトロ~リとしていて、外側の甘い生地と相まって甘じょっぱい味で、楽しくも美味しいパンでした。

 凝ったパンというわけではないのですが、どれも素直に美味しいパンで、お店にはちょこちょことひっきりなしに人が買いに来られてました。
 普段使いに丁度良く、地元に人気のパン屋さんなんだなと思いました。

 panyamada5.jpg
 これらのパンは、八幡屋公園の中の周りにしろつめ草がたくさん咲いているベンチに座って食べたのですが、前方に大きなすべり台があり、子どもたちに人気でした。
 何やら変わった形をしているなと思ったら、なんとジンベイザメのすべり台でした、

 この公園から海に向かって橋を渡るとすぐに(それでも海遊館まで3km弱ありますが)ジンベイザメがいる水族館の海遊館に行けるので、この形になったのでしょう。
 かなり大きくて、横にはフジツボに模した突起もついていて、ちょっと登りたくなりましたが子どもたちに奇異の目で見られそうだったのでやめときました(笑)。

 panyamada6.jpg
 代わりにジャカランダを見に行ったのですが、アベリアの花も満開でした。

 panyamada7.jpg
 こちらはコバノランタナという花で、花壇に紫・白・黄色の小花がたくさん咲いていました。
 かわいい花々に気持ちを明るくしてもらって、八幡屋公園をあとにしました。

パン工房 やま田
 住所:大阪府大阪市西区九条3-5-9 TEL:06-6582-3551

八幡屋公園
 住所:大阪市港区田中3-1-40 TEL:06-6576-0800 
 
ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは…

パン屋さん情報…ありがとうございます(^^)/
え!?こんなにボリュームがあって162円なんて…激安ですね!

ホットサンドの表面にメロンパンの記事…想像がつかない味ですが…
それだけに気になります^^
大阪のパン屋さん巡りが楽しみです♪

大阪は…公園も個性的で素敵です☆彡
懐かしい一面のシロツメクサに…ジンベイザメの滑り台…
夢がありますね^^
子供がいなかったら…ロッククライミング気分で…
私も思いっきり遊んだと思います(笑)

お花は…気持ちが明るくなりますね!
コロナが蔓延してから・・特にそう感じます^^

Comodoさん

こんばんは。

そうなんです。
こちらのパン屋さんは、どれもリーズナブルでした。
外側がメロンパンのクッキー生地のパンは、私もどんな味なのかなと思って買いました。
チーズ入りのを買いましたが、チーズの代わりに粒あんの入ったパンもありました。
そちらだとデザート系のパンになったと思います。
チーズ入りは、外はサクッと甘くて、中はチーズの塩気で、面白かったです。

すべり台ははじめ何を模っているかわからなかったのですが、後ろに尾びれが付いているのと、体の斑点と大きさでジンベイザメと判明しました。
そうわかると、ちょっと登りたくなりました(笑)。

丁寧なコメントをありがとうございました。

No title

こんばんは。

一つ162円!安いですね。
ボリュームがあって、美味しそうです。

海遊館は今までに3度行ったことがあります。
現在、神戸の須磨の水族園は大工事、休館中ですので、
コロナ禍が治まれば、行ってみたいなあ。
懐かしいです。

コバノランタナも、お日様を求めてすくすくと。
優しい色合いがいいですね。

らいとNGC7000さん

こんばんは。
このパン屋さんは商店街の中にあるお店らしく、リーズナブルで買いやすいお店でした。

海遊館は私も行ったのは3~4 回ぐらいです。
須磨水族館の方が子どもの頃から行っているので、行った回数が多いかもです。
スマスイは今改装工事中でしたね。
新しくなる水族館が楽しみでもあり、変わってしまうのが少し寂しい気もします。

コバノランタナは花壇に咲いていたのですが、気持ち良さそうにいっぱい咲いてました。
コメント、ありがとうございました。
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示