fc2ブログ

大阪 令和5年(2023年)の城北菖蒲園

 siron23iris1.jpg
 うちの恒例行事の1つになっている城北菖蒲園に行ってきました。
 今年は週末にお天気が悪い日が多くてうっかりしていたのですが、いつも見に行かせてもらっているブロガーさんが違う菖蒲園ですが行ってきたと記事に書かれていて、あっ!と思って調べると、今年(2023年)の城北菖蒲園の開園期間は5/19~6/14まで。
 やばい!終わってしまう!と急いで行ってきました。

 siron23iris2.jpg
 行ったのは6/10だったので、もう菖蒲の時期もだいぶん終わりかけに近づいてました。
 それでも終わった花は、取り除いてくださっているので、きれいな花が大部分でしたので、少しだけですがお見せしますね。

 siron23iris3.jpg
 まず最初は「宝の山」です。
 景気の良い名前ですねぇ。
 あやかりたいものです(笑)

 siron23iris4.jpg siron23iris5.jpg
 siron23iris6.jpg siron23iris7.jpg
 白や淡いピンクのきれいな菖蒲もあったのですが、お天気があまり良くなくて、写真では色があまりでなかったので、紫色を中心に、1枚だけ黄色です。

 siron23iris8.jpg
 白と青紫のコントラストが美しい「日月」も名前通りですね^^ 

 siron23iris9.jpg
 色とりどりの紫陽花も咲いていました。

 siron23iris10.jpg
 濃いピンクの紫陽花がひときわ目を惹いたので、アップで1枚。
 ピント甘めですが、細工物のようにきれいでした。

 siron23iris11.jpg
 そして最後は、ここに来たらいつも撮っているビョウヤナギです。

 梅雨空に負けず美しく咲く菖蒲たちでした^^

城北菖蒲園
 住所:大阪市旭区生江3-29 城北公園内 入園料:200円
 開園期間:2023年5月19日~6月14日
 開園時間:9時30分~17時(入園は16時30分まで)
  
ポチポチっと押して励ましてもらえるとうれしいです。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示