大阪 河内花園 町屋イタリアン食堂ぶるたぁにゅ

東大阪市民美術センターで展覧会を見た後、河内花園駅に近い町屋イタリアン食堂ぶるたぁにゅさんでランチを食べることにしました。
このお店に行くのは2回目で、場所も少しだけ違っていて、より駅に近くなっていました。
調べてみると、前回行ったのは10年前。
やっぱり記録に残しておくものですね。

ランチメニューはこんな感じで、今回はBセット(税込1680円)を注文。

前菜の盛り合わせです。
カツオのカルパッチョやフリッタータ、クロスティーニなど盛り沢山です。
どれも美味しい~^^
フランスパンの上に乗っているペーストは、鯖みたい感じはするけど赤いし何かな?
グレーっぽいのはシメジとチキン(チキンは夫行きです)なんですが、これも洋酒っぽい香りがするような。
カルパッチョにはバジルソースが添えてありました。
どれも一工夫されていました^^

小さなお皿にパンとスープとオリーブオイル。
こんな風に載せるのもかわいいですね^^
スープは普通のコンソメスープに見えて、これがまた美味しい。
家では出せないコクがあります。
オリーブオイルもきれいな緑色です。
クセがなくサラッとしていて、パンの味を引き立ててました。

メインのパスタは、私はベーコンと温泉卵のペペロンチーノをチョイス。
温泉卵を崩した写真も撮るべきだったのですが、早く食べたくて、そして食べ出したら止まらなくて写真は撮れませんでした(笑)
しっかり塩味がついていて、めちゃ美味しかったです。
舌の記憶というのは確かなもので、10年前だったのにもかかわらず「この味、食べたことある」と思いました。

こちらは夫が注文したサバと色々豆のトマトソーススパゲティです。
こちらもトマトの酸味と甘さが丁度良い絶品パスタだったようです^^

最後はプチデザートの盛り合わせです。
写真はありませんが、ドリンクにコーヒーか紅茶も選べます。
美味しくて、ボリュームもあって大満足のランチでした^^
私たちは開店まもなくで入ったのですぐに座れましたが、ひっきりなしに予約客が来て、なんと12時半でクローズ。
人気のお店なのですね。
私たちも市民美術センターに行く時は、また行きたいと思います^^
ごちそうさまでした~。
ところで、昨日(6/2)はすごい雨でしたね。
日本中いろんなところが被害に遭って・・・。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
町屋イタリアン食堂ぶるたぁにゅ
住所:東大阪市吉田1-4-21 TEL:072-965-5056
営業時間:ランチ11時30分~14時(L.O.13時、売り切れ次第終了)
ディナー18時~21時30分(L.O.20時30分)
定休日:火曜日、第2水曜日、毎週金曜日のランチ
ポチポチっと押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
↑
ありがとうございます!
↓
スポンサーサイト