fc2ブログ

兵庫 西宮市大谷記念美術館 「コレクション五題」展

 展覧会の記事が続いてますが、もう少しで会期終了になりますので、先に紹介しますね。

 先月、西宮市大谷記念美術館に例の如く自転車で行ってきました。
 西宮は、うちからだと距離的には宝塚とそんなに変わらないのですが、川を何本か渡らねばならず、起伏が多くて行きにくい。
 夫には申し訳なかったのですが、結局、行きも帰りも電動自転車を借りました。
 電動自転車、マジ偉大。

 notanifive1.jpg
 ところで、西宮大谷美術館では「コレクション・五題」展'22.1.22~3.13まで。入館料1000円)が開催されています。

 この展覧会では、昨年度の新収蔵品とそれに関連する作品を5つのテーマ(五題)に分けて紹介されていました。

 1題目は「西宮の日本画家 生誕130年 寺島紫明」です。
 寺島紫明(てらしましめい、1892-1975)は、明石市生まれの日本画家で、鏑木清方に師事した美人画家です。
 1936年に西宮に転居し住み続けました。
 その寺島紫明の作品が13点展示されていました。
 私は単独では何点かは観たことがありますが、13点もまとめて観たのは初めてかもしれません。

 notanifive2.jpg
 この作品は「夕月」といい、泉鏡花の小説を原作とした戯曲「瀧の白糸」の弟子・なでしこを描いているそうです。
 瀧の白糸は女水芸人なので、その弟子も多分同じ職業なのでしょう。
 肩を出しているのはそういう理由からですね。

 notanifive3.jpg
 こちらはお顔のアップ。
 きれいですね~。
 さすがは鏑木清方の弟子だけありますね。

 この作品は24歳頃の作品だけあって、背景などもしっかり描かれてますが、他の作品は背景がほとんどなく、女性のみの作品が多かったです。
 女性の髪形もショートが多く、軽やかさと潔さを感じる女性像でした。
 良かったですよ。

 notanifive4.jpg
 2題目は「日本画/屏風の力」で、富岡鉄斎、橋本関雪の豪快な屏風に、山下摩起の繊細な草花図が展示されてました。

 3題目は「日本画/院展の作家を中心に」ということで、横山大観、川合玉堂、菱田春草など大御所の作品が目白押し。
 以前、他の美術館に観に行った福田眉仙の作品もありましたよ。
 でも、今回気に入ったのは川端龍子の「梨花」。
 ややぬめっとした質感とともに存在感がありました。
 富田渓仙「浪に千鳥」も海の色がすごくきれいだったな~。

 4題目の「2020年度新収蔵品/現代美術編」は、う~ん、とくに感想なし。
 スミマセン。

 5題目は「2020年度新収蔵品とともに/亀高文子を中心に」です。
 亀高(渡辺)文子(かめたかふみこ、1886-1977)は、女流洋画家の草分け的存在の1人で、画家・渡辺豊州の娘です。
 宮崎(渡辺)与平と最初に結婚しましたが、与平は結核と肺炎で22歳の若さで亡くなります。
 与平が描いた妻の文子の絵があるのですが、美人さんです。
 ただ、憂い顔なんですけどね。
 文子自身の作品は、明るい色彩で見やすい絵が多かったです。

 その与平と文子の長男の渡辺一郎の作品が、文子と同じフロアに展示されていました。
 私は文子の絵の方が好みですが、親子競演で文子も一郎も嬉しいでしょうね。

 その他に、文子の師である満谷國四郎や神戸ゆかりの画家の絵が揃ってました。
 
 見どころの多い展覧会で、楽しかったです^^

 notanifive5.jpg
 この美術館には大きな回遊式の庭園があります。
 行った時は蠟梅がきれいに咲いてました。

西宮市大谷記念美術館
 住所:兵庫県西宮市中浜町4番38号 TEL:0798-33-0164
 開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:水曜日(ただし祝日の場合は開館し翌日休館)、展示入替期間
 
ポチポチっと押して励ましていただけるとうれしいです。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓ 
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示