大阪 ホワイティうめだ 天神ホルモン&騒豆花
映画を観た後、ランチを食べることにしました。
以前、泉の広場だったところはまだ行ってないなぁという話になり行ってきました。
その辺りは新バル街「NOMOKA(ノモカ)」になっていて、サクッと飲めそうなお店が並んでました。
行列になっているところもありましたよ。

お昼はランチをしているお店もあり、そのうちの1軒である「博多天神ホルモン」さんというお店に入りました。
うちはお酒は飲めないのでランチだけね。

ランチメニューはいくつかあります。
この中からおすすめとあったにくまる定食(税抜き980円)を注文。
今回は夫と意見が一致して、2人とも同じものを頼みました。

こちらがにくまる定食です。
お味は味噌味と塩味を選べるのですが、味噌味にしました。

お肉は丸腸と豚肉の2種類が入っているのですが、丸腸がプニプニプルプルでめちゃ美味しい!
味噌味はごはんがワシワシと進みます。
ごはんとお味噌汁のお替りOKで、夫はもちろんごはんをお替りです。
お店の年配の店員さんに「ご飯の量をどれぐらい?」と聞かれ「中」と答えたのですが、夫の顔を見て「大ぐらい食べれそうやね。大にしとくね」と大盛りのごはんがきました(笑)
後で夫に聞くと「本当は大でも食べれたけど、ちょっと恥ずかしかったので中と言うた」とのことで、店員さんのご好意は丁度良かったみたいです。
ちなみに、私はお替りなしですよ^^

ですが、私はNOMOKAに行く途中で気になるお店を見つけていたのです。
台湾の豆乳スイーツである豆花の店「騒豆花(サオドウファ)」さんです。
買物の用事を済ませて帰ろうと思ったら、夫が「寄らなくて良いの?」と聞いてくれたので「食べたーい!」と返事です(笑)

こちらは豆花のメニューですが、これ以外にもランチメニューやタピオカドリンクなどもありました。
でもここは豆花でしょう(笑)
どれも美味しそうで迷います。
大抵の豆花が温かいものと冷たいものの2種類あり、好みの方を選べます。

こちらは夫が選んだ冷たい「芋圓豆花(ユーエントウファ)」(税抜き780円)です。
煮たお芋さんが入っているのかなと思ってたのですが、紅芋、さつまいもをそれぞれ練り込んだお団子でした。
夫は結構お腹いっぱいの筈なのに、お団子が入ったのを選んでしまって、私に少しくれました(笑)
モチモチのお団子で美味しかったですよ。

私は冷たい「豆満福」(税抜き780円)を注文。
金時豆のような味の赤豆、日本の黒豆とは少し違うような黒豆、緑豆の3種類の豆と冬瓜糖のシャーベット、豆花が入っています。
甘さ控えめの豆腐のムースのような豆花に、豆の甘さがよく合います。
久しぶりの豆花は、あっさりしていてやっぱり美味しい~。
台湾で食べた豆花がピーナッツ入りのだったので、次はピーナッツ入りのにしようかな、なんて思いながらお店をでました^^
写真を見てお腹いっぱいになっていただいたところで、今年のブログはこれでおしまいです。
辺境のブログなのに、見に来てくださって本当にありがとうございました。
ご縁ができたことに感謝しています。
来年もしばらくは今年に行った展覧会の記事が中心になると思いますが、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、皆さま良いお年を!
博多天神ホルモン ホワイティうめだ店
住所:大阪市北区堂山町梅田地下街3-3ホワイティうめだ TEL:06-6585-0255
営業時間:11時~21時 定休日:ホワイティうめだに準ずる
騒豆花 ホワイティうめだ店
住所:大阪市北区小松原町4-2 梅田地下街 TEL:06-6131-3637
営業時間:11時~20時
ポチポチっと押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
↑
ありがとうございます!
↓
以前、泉の広場だったところはまだ行ってないなぁという話になり行ってきました。
その辺りは新バル街「NOMOKA(ノモカ)」になっていて、サクッと飲めそうなお店が並んでました。
行列になっているところもありましたよ。

お昼はランチをしているお店もあり、そのうちの1軒である「博多天神ホルモン」さんというお店に入りました。
うちはお酒は飲めないのでランチだけね。

ランチメニューはいくつかあります。
この中からおすすめとあったにくまる定食(税抜き980円)を注文。
今回は夫と意見が一致して、2人とも同じものを頼みました。

こちらがにくまる定食です。
お味は味噌味と塩味を選べるのですが、味噌味にしました。

お肉は丸腸と豚肉の2種類が入っているのですが、丸腸がプニプニプルプルでめちゃ美味しい!
味噌味はごはんがワシワシと進みます。
ごはんとお味噌汁のお替りOKで、夫はもちろんごはんをお替りです。
お店の年配の店員さんに「ご飯の量をどれぐらい?」と聞かれ「中」と答えたのですが、夫の顔を見て「大ぐらい食べれそうやね。大にしとくね」と大盛りのごはんがきました(笑)
後で夫に聞くと「本当は大でも食べれたけど、ちょっと恥ずかしかったので中と言うた」とのことで、店員さんのご好意は丁度良かったみたいです。
ちなみに、私はお替りなしですよ^^

ですが、私はNOMOKAに行く途中で気になるお店を見つけていたのです。
台湾の豆乳スイーツである豆花の店「騒豆花(サオドウファ)」さんです。
買物の用事を済ませて帰ろうと思ったら、夫が「寄らなくて良いの?」と聞いてくれたので「食べたーい!」と返事です(笑)

こちらは豆花のメニューですが、これ以外にもランチメニューやタピオカドリンクなどもありました。
でもここは豆花でしょう(笑)
どれも美味しそうで迷います。
大抵の豆花が温かいものと冷たいものの2種類あり、好みの方を選べます。

こちらは夫が選んだ冷たい「芋圓豆花(ユーエントウファ)」(税抜き780円)です。
煮たお芋さんが入っているのかなと思ってたのですが、紅芋、さつまいもをそれぞれ練り込んだお団子でした。
夫は結構お腹いっぱいの筈なのに、お団子が入ったのを選んでしまって、私に少しくれました(笑)
モチモチのお団子で美味しかったですよ。

私は冷たい「豆満福」(税抜き780円)を注文。
金時豆のような味の赤豆、日本の黒豆とは少し違うような黒豆、緑豆の3種類の豆と冬瓜糖のシャーベット、豆花が入っています。
甘さ控えめの豆腐のムースのような豆花に、豆の甘さがよく合います。
久しぶりの豆花は、あっさりしていてやっぱり美味しい~。
台湾で食べた豆花がピーナッツ入りのだったので、次はピーナッツ入りのにしようかな、なんて思いながらお店をでました^^
写真を見てお腹いっぱいになっていただいたところで、今年のブログはこれでおしまいです。
辺境のブログなのに、見に来てくださって本当にありがとうございました。
ご縁ができたことに感謝しています。
来年もしばらくは今年に行った展覧会の記事が中心になると思いますが、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、皆さま良いお年を!
博多天神ホルモン ホワイティうめだ店
住所:大阪市北区堂山町梅田地下街3-3ホワイティうめだ TEL:06-6585-0255
営業時間:11時~21時 定休日:ホワイティうめだに準ずる
騒豆花 ホワイティうめだ店
住所:大阪市北区小松原町4-2 梅田地下街 TEL:06-6131-3637
営業時間:11時~20時
ポチポチっと押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
↑
ありがとうございます!
↓
スポンサーサイト