fc2ブログ

京都 西向日 神崎屋の松茸ごはん

 向日市文化資料館で展覧会を観た後に、向日神社の近くにある神崎屋のスーパー本店に寄りました。
 神崎屋さんは筍販売が有名で、筍の時期には筍ごはんが売られるのですが、今は松茸ごはんを売ってました。
 
 kanzmatu1.jpg
 どんな感じかなと思っての購入です。

 kanzmatu2.jpg
 おぉ~、松茸が思ったよりしっかり入っています。

 冷めたままで食べてしまったので、松茸の香りはそんなにしませんでしたが、食感が良いですね~。
 炊き込みご飯のお味は丁度良い塩梅で美味しいです。
 ちょっと写真ではわかりにくいですが、松茸の佃煮も少し入っていて、こちらは松茸の香りもしました。
 プチ贅沢感も味わえて美味しかったです。

 こちらのスーパーでは、日本各地のおいしいものも揃っていて楽しかったので、おみやげに少し買ってみました。

 kanzmatu3.jpg
 淡路島の玉ねぎドレッシングは他でも見たことはあるのですが買ったことはなかったので、今回は購入しました。
 まん中は徳島県の霜ふりゆずマーマレードです。
 霜ふり柚子というネーミングに惹かれました(笑)
 青森県の金のりんごバターは、以前も買って、程良い甘さで美味しかったのでリピ買いです ^^
 どれもまだ封を開けていないのですが、食べるのが楽しみです♪

 kanzmatu4.jpg
 このステックケーキ、思ったよりどちらもチーズが濃厚で、それほど大きくないのに食べ応えがあります。
 どちらも美味しかったのですが、私はベイクドチーズの方が気に入りました。
 今度またあれば、リピ決定です。

 kanzmatu5.jpg
 神崎屋さんでは、筍の佃煮は外せません。
 今回はこの2種類を購入。
 ごはんのおともにちょっと良いのです^^

 とこんな感じでおみやげをGetして、長岡・向日市のポタリングは終了しました。
 お付き合いをありがとうございました。

神崎屋スーパー本店
 住所:京都府向日市寺戸町東ノ段4番地 TEL:075-935-3577
 定休日:水曜

ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示