fc2ブログ

京都 大山崎散策③ カフェタビタビのランチとエトルタのパン

 yamazgohan1.jpg
 大山崎山荘美術館を出た後、お腹が空いたのでJR山崎駅の前にあるCafeタビタビというお店でランチを食べることにしました。

 yamazgohan2.jpg
 ランチは4種類あるのですが、行った時は豆腐ハンバーグは売り切れ3種類からチョイスです。

 yamazgohan3.jpg
 鳥肉が食べれない私は、豚の角煮定食一択です(笑)。
 よく食べる私には少々ボリュームが足りませんでしたが、野菜多めのかわいいカフェランチでした。

 yamazgohan4.jpg
 夫の方はチキン南蛮定食で、一口食べた途端「ウマっ!」と言っていたので、かなり美味しかったようです。
 タルタルソースもたっぷりですしね。

 どちらも税込み950円です。
 ランチ時は車で来るお客さんがいっぱい。
 朝はモーニングもあるみたいですし、駅前なので使い勝手が良さそうお店でした。
 ごちそうさまでした。

 yamazgohan5.jpg
 タビタビさんのすぐ近くにブーランジェリーエトルタというかわいいお店がありましたので、おみやげに買うことにしました。

 yamazgohan6.jpg
 パンの名前は忘れてしまったのですが、ホットドックとハーブウィンナーのドッグが各205円、右の白いパンは165円です。
 白いパンは見た目通り柔らかく、中にオリーブが入っていました。
 丸いパンはなんだったかな?
 ちょっと失念 ^^;)
 この4種類の中ではオリーブ入りのパンが好きかな。

 yamazgohan7.jpg
 こちらはバナナとキャラメルだったかのデニッシュと、イチジクとベリーのデニッシュですが、このデニッシュの生地が1口噛むとサクサク・パリパリパリと音がするほど軽くてめちゃ美味しい!
 これらは1個185円ぐらいだったと思いますが、フルーツもたっぷりですしお安いです。
 デニッシュ系のパンはリピしたいと思いました。

 yamazgohan8.jpg
 ベーグルは、ドライフルーツがいろいろ入った気まぐれベーグル(165円)と月替わりで11月のメイプルさつまいもベーグル(165円)です。
 どちらもモチモチ♪

 そしてタルトが美味しい!
 1つはバナナで、もう1つは栗だったかさつまいもだったかは忘れましたが、サクッとしたタルトそのものが美味しいので具材がなんであっても美味しいです。
 これで1個205円はお値打ちです。

 こちらのお店は、甘系のお菓子パン、とくにデニッシュが美味しかったです。
 お値段もリーズナブルですし、2組入るといっぱいになるような小さなお店なのですが、お客さんが次から次へと来られてました。
 地元の人気店なのでしょうね。
 近くに行くことがあれば、またお菓子パンを買いに寄りたいと思いました。
 ごちそうさまでした~。

カフェ タビタビ(cafe tabitabi)
 住所:京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷4-6 Hotel Dew 大山崎 1F Tel:075-957-9180
 営業時間:平日7時~19時、日祝8時~18時(ランチはいずれも11時~15時)
 定休日:月曜(祝日の場合は営業し、翌日休み)

ブーランジェリー エトルタ(Boulangerie Etretat) facebook
 住所:京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字西谷4-5 TEL:075-951-7078
 営業時間:7時~18時 定休日:月火曜

 ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓ 
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示