fc2ブログ

大阪 十三 ホルンのキミロール

 九州ではまたもや大雨で被害が出ているようですが、皆さまのところは大丈夫ですか?
 私も九州には友人が何人も住んでいるので心配してます。
 明日も雨が降るとの予報ですが、予報が外れて早く止めばよいのですが。
 全国的に大雨の危険があるとのことなので、お互いに気をつけましょうね。

 展覧会の記事が続いてまして、まだしばらく続く予定なのですが、少し気分転換に今回はロールケーキの紹介です。
 (行ったのは緊急事態宣言が出る前です)

 horn1.jpg
 大阪の十三にあるホルンというお店には、名物の「キミロール」というロールケーキがあります。
 ショーケースには出してなくて、ある時のみ「キミロールが焼き上がってます」という立札がお店の中に出されます。
 以前に塚口の上坂部西公園に行った帰りに、このキミロールを目当てに寄ってみたら立札がありましたので1本購入。

 horn2.jpg
 こちらがキミロール(税込1080円)です。
 めちゃ大きくて、お皿からはみでてます。
 横24㎝×縦9㎝×高さ8㎝ぐらいあります。

 horn3.jpg
 たっぷりあるので、ちょっと大きめに切りました(笑)
 普通スポンジを焼くのに卵の白身も使いますが、こちらは黄身だけを使っているので黄身ロールなのです。
 生地の色が黄色みが強いです。
 そして、中のクリームも生クリームではなく、バタークリームです。
 最近では珍しいでしょ?
 でも美味しいんです ^^)

 horn4.jpg
 食べるとしっとりと柔らかいですが、肌理がつまっていて、お味はカステラに近いです。
 暑い日に行ったので、家に帰ってすぐ冷蔵庫に入れたので、クリームも固まってしまいましたが、良い時期に買ってすぐ食べればもっとふんわりしたロールケーキです。
 ですが2人では1回では食べきれないので、どうしても冷蔵庫に入れてしまうことになります。
 なので、買ってすぐに食べて、残りを冷蔵庫で冷やしてから食べると、違った食感で2度美味しいです(^^)

 以前はショートケーキも昔ながらの素朴なケーキが多かったのですが、久しぶりに行ったら果物がたくさんのった華やかなケーキが増えてました。
 その分お値段も上がってましたけどね ^^;)

 キミロールのお味は変わらず美味しかったです。
 昔は1本でも2人でペロリでしたが、今はハーフぐらいが丁度かも。
 ハーフサイズも売ってくれないかな~。
 ちなみにカットのキミロールは売ってました。
 1本はちょっと多いけど試してみたいなと思われる方には、カットサイズが良さそうですね。
 ごちそうさまでした~。
 
ホルン
 住所:大阪府大阪市淀川区十三東3-24-6 TEL:06-6301-2070
 営業時間:新型コロナ対策中で10時~19時(通常は9時~20時) 定休日:火曜日
 
ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓ 
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示