大阪 港区 八幡屋公園のジャカランダ

大阪の朝潮橋駅の近くにある八幡屋(やはたや)公園のジャカランダという花が満開と知り、自転車で見に行ってきました。


この公園には、大会競技もできる大きな体育館やプールがあります。
アリーナ(体育館)の方は、上が公園になっている半地下方式になっています。

上の方にジャカランダ並木があるとのことなので、階段を上って上の方に行きます。

若い柔らかそうな葉の中に紫色の花が見えます。

ジャカランダは南米原産のノウゼンカズラ科の植物で、木の高さは15m程になるそうで、そこまでになると花も上の方にあり見にくいのですが、ここのジャカランダはまだ低木の木もあるので、近くで見れる花もありました。

袋型の花が集まって咲きますが、6/20の時点ではだいぶん散っていてもう終わりかけでした。
それでも薄めの紫色が、葉の緑や空の青さとなじんできれいでした。

花も可憐ですが、葉っぱの緑もきれいです。

ジャカランダ並木の場所から更に上にのぼると、天保山の大観覧車が見えます。
この前行った舞洲のフンデルトヴァッサーデザインのごみ焼却施設の塔も見えましたが、写真に撮ると遠すぎて何かよくわからなかったので、写真掲載はカットです ^^;)

この公園は横を通ったことはあったのですが、中に入るのは初めてでした。
さすがスポーツ施設だけあり、くるっと1周するだけでも良い散歩になります。
四季にあわせていろんな花が咲くようで、今年はもう既に暑くて少し元気のない花もありましたが楽しかったです。
八幡屋公園
住所:大阪市港区田中3-1-40 TEL:06-6576-0800
ポチポチっと押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
↑
ありがとうございます!
↓
スポンサーサイト