大阪 渡辺橋 パリアッシュのパン

4月の初めに、国立国際美術館で開催されている展覧会を観に行きました。
自転車で行ったので、いろいろ寄り道をしました。
美術館の記事の前に、今回は美術館の近くにあるPARIS-h(パリアッシュ) さんというパン屋さんについて記事にします。
ここは、国立国際美術館に行った時は寄ることが多いのですが、最近はこの美術館にあまり行ってなくて、お店にも久々の訪問です。

こちらは対面式で、お店の人にパンを取ってもらう方式です。
今回買ったのは、手前からイチゴとホワイトチョコ(税別320円)、セーゲルキャラメルぺカン(税別390円)、ノワゼッティーヌ(税別290円)です。
どれも美味しい~!

イチゴとホワイトチョコは、生地の中にセミドライイチゴが入っていて、1口食べた瞬間に「イチゴ~」と思うほど、苺の味がします。
ノワゼッティーヌは少しソフト系のパンにチョコが入ったナッツのクリームが挟んであります。
オレンジピールの苦みと相まって、こちらも美味しいです。

ですが、一番好みだったのは、セーグルキャラメルぺカンです。
噛んだら音がするほどのザクザク感で、ナッツがぎっしり。
ハード系のライ麦パンで香ばしさもあり、ビターな感じで食べ応えがありました。
どれも1口食べると「おっ」と思うような個性的なパンばかりです。
今回買ったパンは、パンの名前が素材に由来したものなので、声に出して読むのは難しいですがどんなパンかはわかりやすいです。
でも「創造と破壊に満ちたピスターシュ」や「さくらの失意」など、パン名までもが芸術的で、どんなパンだろうとワクワクするものもあり、選ぶのが楽しいんですよ。
人気のお店なので並ぶこともしばしばですが、オススメのパン屋さんです。
ごちそうさまでした~。
PARIS-h(パリアッシュ)
住所:大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館 1F TEL:06-6479-3577
営業時間:火~金11時~19時、土11時~18時 定休日:日・月曜
ポチポチっと押してもらえると励みになります。

にほんブログ村
↑
ありがとうございます!
↓
スポンサーサイト