fc2ブログ

岡山 笠岡 元祖笠岡いなり

 kinari1.jpg
 JR笠岡駅の駅前ロータリーから見えるところに「元祖笠岡いなり」というお店を見つけました。
 笠岡名物と書いてあったので、おみやげに買って帰ることにしました。

 中に入るとカウンターがあり、おいなりさんやお惣菜などが置いてあります。
 全部パックに入っていて、お弁当屋さんのような感じでした。

 五穀米いなりが珍しいので食べたかったのですが、売り切れでした。
 ままかり寿司もなくて、こはだずしも私たちの前の人に買われてしまったので、4個入りの笠岡いなり(320円)だけを買おうと思ったら、お店の人に「一回食べてみて!」と強力に勧められたのでばら寿司(300円)も購入。

 kinari2.jpg
 笠岡いなりは、中は人参や椎茸が入ったおいなりさんで、少し甘めでしたが普通に美味しかったです。

 kinari3.jpg
 ばら寿司の方は見た目は普通かなと思っていて、食べたらめっちゃ美味しい!
 お酢の酸味と甘味のバランスが良くて、私の好みの味でした。
 砂糖などの甘味が入ってない錦糸卵がたっぷりで、これがお寿司にあって美味しい。
 お店の人が強力に推すだけあるなと思いました(^^)
 やっぱり岡山県のばら寿司は美味しいですね。

 順次作られるのかわかりませんが、商品はそれほどたくさん置いてなかったので、はじめに作った分だけならすぐに売り切れそうな感じでした。
 今度行った時は、ばら寿司はもちろんですが、ままかり寿司も食べたいな。
 ごちそうさまでした。

 これで笠岡の日帰り旅行の記事は全て終了です。
 お付き合い、ありがとうございました。
 
元祖笠岡いなり
 住所:岡山県笠岡市中央町32-5 TEL:0865-63-5679
 営業時間:10時~16時?(終了時間不明。なくなり次第終了) 定休日:日曜・祝日
 
ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示