fc2ブログ

岡山 道の駅 笠岡ベイファーム

 竹喬美術館で展覧会を観た後にレンタサイクルに乗って向かったのは、道の駅笠岡ベイファームです。

 kbayfarm1.jpg
 行く道すがら見た瀬戸内海の入江がきれいでした。
 写真はあまりきれいに撮れてませんが、小野竹喬はこういった景色を愛したのだろうなと思いながら、ペダルを漕いでいきます。

 kbayfarm2.jpg
 こちらが今回の旅行のもう1つの目的の菜の花畑です。
 ここは笠岡湾の干拓地で、約5haの敷地に菜の花が植わってますが、順次咲くようにされていて、私たちが行った時は3haぐらいが満開でした。
 行ったのは3月下旬だったのですが、鯉のぼりがあちこちにありましたよ。

 kbayfarm3.jpg
 一面の菜の花!
 まるで先程見た葉祥明の絵の中に迷い込んだような美しさです。
 広々として気持ち良い~。

 お花を見て歩いていたらお腹が空いたので、レストランの方に移動です。
 花より団子ではなく、花も団子も大好きなもんで(^^)

 ここは道の駅なので、レストラン、カフェ、直売所などが揃っています。
 私たちはレストラン四季彩さんに行きました。
 通常ならバイキング形式なのですが、新型コロナの感染拡大防止のため、定食や単品メニューになっています。

 kbayfarm4.jpg
 こちらが笠岡牛すじ煮込み定食(税込み800円)です。

 kbayfarm5.jpg
 こちらは肉じゃが定食(税込み800円)です。

 ここは野菜の直売所があるためか、野菜が美味しいですね。
 どちらも野菜がふんだんに使われていました。

 kbayfarm6.jpg
 せっかくなので直売所もゆっくり見たかったのですが、まだもう1か所行く予定があったので先を急ぐことにしましたが、黄色い野原に癒されました。

 ここは季節ごとに違う花が植えられるみたいで、菜の花の次はまた違う花を咲かせるみたいですよ。
 自転車で行っても少し遠いのですが、また笠岡に行った時には寄りたいと思いました。
 
道の駅 笠岡ベイファーム
 住所:岡山県笠岡市カブト南町245-5 TEL:0865-67-6755
 営業時間:店舗・売店 9時~18時、食事・喫茶 11時~15時
 定休日:年末年始
 
ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示