fc2ブログ

奈良 ごはんの間のランチ

 先に展覧会や東大寺の話を記事にしましたが、酬恩庵一休寺に行った後、奈良に到着し、すぐにランチを食べました。
 行ったお店は、「ごはんの間(あいだ)」というランチ営業のみの定食屋さんです
 (注:12月に入ってからの記事は、12月以前に行ったものです。)

 gohanma1.jpg
 近鉄奈良駅前にある東向商店街の前の大きな道路を渡ると、東向北商店街になります。
 東向北商店街をまっすぐ進むと花芝商店街に入り、そのまま花芝商店街を歩いていると右手に「ごはんの間」さんがあります。
 近鉄奈良駅から5~6分というところでしょうか。
 ウッドベースの看板であまり目立たず見落としがちになるので、花芝商店街に入ったら注意して右側を見てくださいね

 ランチは2種類あり、どちらも税込み800円です。
 行った日は、鳥肉の料理と天ぷら定食の二択だったので、いつもはギリギリまで悩むのですが、今回は鳥肉が苦手な私は迷うことなく天ぷら定食をチョイスです

 gohanma2.jpg
 先にメイン以外の定食がきました。

 gohanma3.jpg
 炊き合わせの高野豆腐は私には少し甘かったですが、大根の煮物やサツマイモのレモン煮は美味しい~
 サラダにはコーンフレークがまぶしてあり、ザクザクという食感が楽しいです

 gohanma4.jpg
 お味噌汁は、三つ葉・エノキ・ワカメ・豆腐・もやしが入って具沢山です。
 嬉しい~
 もやしのシャキシャキ感が良い噛み応えです。

 gohanma5.jpg
 メインの天ぷらです。
 海老・竹輪・茄子・しし唐・大根、人参の素揚げが入っていました。
 
 天ぷらは、天つゆで食べるのではなくお塩でいただきます。
 しっとりめの天ぷらで、お塩とのなじみが良く美味しいです。
 珍しいのが、お出汁で煮てある大根の天ぷらです。
 噛むとジュワっとお出汁がしみ出て美味しい~ 

 ごはんは、男性用は少し大きめのお茶碗になっており、よく食べる私は大きめのお茶碗でもよいのになぁと思ってましたが、食べ終わると結構お腹がふくれました

 全体的に野菜多めで、噛み心地の感触が良く、美味しかったです。
 バランスの良い食事を食べたという満足感と満腹感で満ち足りました
 ごちそうさまでした~
 
ごはんの間(facebook)
 住所:奈良県奈良市花芝町26 TEL:0742-24-1539
営業時間:11時~15時(L.O.14時30分) 定休日:水曜日

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示