fc2ブログ

京都 中信美術館「石本正の1950年~1970年」展

  中信美術館では、毎年秋に石本正(いしもとしょう)さんの展覧会が開催されます。
 毎回楽しみにしていまして、今年も開催されましたので行ってきました。

 shotyu1.jpg
 今回の展覧会は「石本正 生誕100年・京都中央信用金庫創立80周年 日本画家 石本正の[1950年~1970年]展」('20.10.30~12.11まで。観覧料無料)です。

 石本正さん(1920-2015)は、島根県浜田市出身の日本画家です。
 私は石本さんの描く女性像がすごく好きなのですが、今回の展覧会は石本さんの女性像に至るまでの画風の変化が見れる内容となっていました。

 石本さんは1940年代後半から画家として認められたのですが、1950年・1960年代は線が太目で、洋画のような濃い絵の作品が多かったです。
 それが1970年代に入り、女性の肌の色や、牡丹の花びらに透き通るような繊細さが出てきます。
 私の好きな女性像の始まりが、1970年代だということを今回の展覧会で知りました。
 
 1970年の女性像はまだ線が太かったり、普通の女性のような表情なのですが、これから先は石本正独特の女性像が完成していくのだろうなと思いました。
 今回の展覧会の続きは、来年ですかね?
 来年は、島根県立美術館で大回顧展が開かれる予定みたいで、私も行けたら行きたいと思っていますが、また来年の中信美術館での石本正さんの展覧会も楽しみにしています
 
中信美術館
 住所:京都市上京区下立売通油小路東入西大路町136-3 TEL:075-417-2323
 開館時間:10時~17時(入場は16時45分まで) 休館日:月曜、展示替期間

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示