fc2ブログ

大阪 枚方市 穂谷のコスモス畑

 hotani1.jpg
 大阪府の枚方(ひらかた)市東部にある穂谷(ほたに)にあるコスモス畑に自転車で行きました
 だいぶん前に行ったことがあり、その時コスモスがすごくきれいで、コスモス摘みができて楽しかったという記憶があり、久しぶりに行ってみようということになったのです。

 昔も自転車で行ったのですが、しんどかったことは全く覚えてなくて、案外すぐに行けたと思っていたのですが、実際は上り坂ばかりでめちゃくちゃしんどかった~
 おまけに「境橋」というバス停の近くにある、関西外大のキャンパスの方に曲がれば近かったのに、バス停「穂谷」まで行ってしまい、更に坂を上ることに。
 おかげで、コスモス畑の上の方に行けましたけどね

 hotani2.jpg
 こちらのコスモス畑は段々畑になっているのです。
 なので、境橋の方から行くと、多分上の方まで上ってなかったと思います。
 境橋の辺りで既にヘロヘロになっていましたのでね。

 2~3日前から台風と雨が降ったからか、残念ながら横に倒れているコスモスも少なくなく、ちょっと満開という感じではなかったです。

 hotani3.jpg
 10本100円でコスモスを摘むことができます。
 私たちもきれいなコスモスを摘んでいきます。
 お花摘みって楽しい~

 hotani4.jpg
 摘むといっても、手で折ったりはしませんので、ハサミは必須です。
 だいたい60㎝以内で切ってくださいと看板に書かれています。
 代金は10本100円と書かれた看板の下に、塩ビの筒が設置されているのでそこに入れます。
 ヒマワリも3本100円で摘むことができますが、ちょっと時期が過ぎている感じがしましたので、今回はコスモスのみで。

 hotani5.jpg
 コスモスは切ると、みるみる間にヘナ~っとなっていくので、切った茎の先を湿らせておくことが必要です。
 うちはティッシュを水に濡らし輪ゴムで止めて、花用のビニール袋に入れて持ち帰りました。
 
 hotani6.jpg
 朝10時過ぎから出かけて、コスモス畑以外にちょっと休憩に寄り道しただけなのに、淀川の河川敷を走っている間に日没間際になってしまいました
 家までは、まだもうしばらく自転車を走らせます
 帰りは下り坂なので楽だったのですが、河川敷で向かい風が吹き、家に着くとヘロヘロでした。
 コスモスもヘナヘナになってましたが、たっぷりの水の花瓶に入れると、みるみる間に元気になりシャキーンと復活しましたので、しばらく楽しめそうです
 私の体の方は今日もまだ筋肉痛です(笑)。
 
穂谷コスモス畑(facebook)
 住所:大阪府枚方市穂谷地区東部ほ場(関西外国語大学学研都市キャンパス南側)
 開催期間:2020.9.20~11月上旬ぐらいまで。

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示