fc2ブログ

京都 祇園 凛凛甜品(リンリンデザート)

 rinten1.jpg
 9月いっぱいがオープニング期間というのに紹介が遅れてしまって焦っていますが、急いで紹介しておきます。
 凛凛甜品(リンリンデザート)さんというお店に行ってきました。
 
 八坂神社の北側、祇園会館(よしもと祇園花月)を斜め向かいをもう少し北に行くと、三宝建設という会社があり、その右横の路地を入っていくとお店があります。
 今年(2020年)7月にできた、かき氷と台湾スイーツのお店です

 rinten2.jpg rinten3.jpg
 美味しそうなカキ氷のメニューが8種類ぐらいあったのですが、今回はミニかき氷も付いている豆花(トウファ)のセットにしました。
 9月いっぱいは、オープンメニューとして、いろいろ付いているみたいです。

 rinten4.jpg
 まず最初に、お茶が来ました。
 お茶碗に入っているのはウーロン茶、ポットに入っているのは中国茶と2種類のお茶が楽しめます。
 ポットに入っているお茶が、濃いめの煎茶みたいなコクがあり、飲みやすくて美味しい

 rinten5.jpg
 こちらが豆花のセット(1000円)です。
 華やかで贅沢で、心の中でワァーと小さく歓声をあげてしまいました

 rinten6.jpg
 ふんわりとした優しい甘さの豆腐のムースのような豆花に、タピオカ、ナタデココ、ピーナツ、オートミール(?)、黒豆etc.
 果物はオレンジ、リンゴ、パイナップル、マンゴーが入っていて、美味しい~!

 ピーナツのザクっとした感触が良いアクセントになってますし、黒豆が塩味で煮てあるのが面白い。
 マンゴーは凍らせてあってシャーベット状になっています。
 優しい甘味、塩味、果物の爽やかな酸味などが重なる味のハーモニーに加え、ふんわりザクザクぷにゅぷにゅシャリシャリなどの食感が楽しく、すごくおいしかったです。

 rinten7.jpg
 ミニカキ氷は、行った日はパイナップル氷でした。
 ミニといっても結構な量です。
 氷はフワフワ。
 爽やかなパイナップルソースにココナツミルクもかかっていて、おいしい

 rinten8.jpg
 そして、特筆すべきはこのエッグタルト!
 1口食べて、美味しいー!!と、心の中で叫びそうになりました(笑)。
 すこしオレンジの香りもして絶品です
 テイクアウトはしてないとのことでしたが、ぜひ、テイクアウトをしてほしいと思う逸品でした。
 行った日はエッグタルトでしたが、エッグタルトではなく、台湾カステラの場合もあるみたいです。
 台湾カステラも食べてみたいな。
 
 どれも美味しくて、お腹いっぱい。
 大満足でした。
 今回いただいたのは、オープニングサービスみたいで、10月以降は何が付いていて価格はどうなるかはわかりませんが、お味は間違いなしです。

 カウンター8席のみの小さなお店ですが、隣の席との間にアクリル板が置かれて、コロナ対策もされています。
 現在、女性店主1人でされているので、時間に少しゆとりを持って行った方が良いと思いますが、大満足のお店でした。
 また行きたいと思います。
 ごちそうさまでした~
 
凛凛甜品(twitter)
 住所:京都市東山区祇園町北側313-7 TEL:050-5457-0539
 営業時間:12時~18時(L.O.17時30分) 定休日:月・木曜日(祝日の場合は開店することもあり)

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示