fc2ブログ

滋賀 安土城郭資料館

 暑くてやる気がおこらず、グダ~としているのですが、ちょっとブログネタが溜まってきたので、解説少な目・写真多めで簡単に紹介します。

 adutieki1.jpg
 前回、佐川美術館の記事を書きましたが、その日は青春18きっぷを使って行ったので、佐川美術館のある守山駅だけではちょっと距離が短いため、以前安土で食べたランチのお店が美味しかったことを思い出し、美術館より先に安土に行きました

 adutieki2.jpg
 ランチまでの時間、少し観光することにしたのですが、安土城跡や安土城天主を復元した信長の館はちょっと駅から遠いので、今回は安土駅から徒歩1分のところにある安土城郭資料館(入館料200円)に行ってきました。

 adutieki3.jpg
 こちらには安土城の1/20スケールの復元模型があります。
 結構大きいです。

 初めに安土城についてのビデオを見て予習します。

      adutieki4.jpg 
 次に係の人が模型の前で説明してくれるので聞いていると、模型が2つに分かれていきます。
 思わず「おぉ~」と心の中で声をあげそうになりました(笑)。
 外観5層内部7階建てだそうです。
 天守には信長さんがいましたよ。

 adutieki5.jpg
 襖絵は狩野派作だったそうです。

 adutieki6.jpg
 詳しい平面図なども展示されていました。

 adutieki7.jpg
 信長の甲冑と南蛮図屏風の陶板画です。

 adutieki8.jpg
 展示室は1階と2階があり、2階にはこのような人形で信長の名場面を再現しているコーナーがありました。
 こちらは信長と濃姫(帰蝶)ですかね?
 
 adutieki9.jpg adutieki10.jpg
 チケットも今回はプレミアムチケットだそうで、絵師さんによるカッコイイ信長が描かれていました。

 本物の資料は少なめですが目で見せてくれるので、堅苦しくなく結構いろいろ学べて楽しかったです
 
安土城郭資料館
 住所:滋賀県近江八幡市安土町小中700 TEL:0748-46-5616
 開館時間:9時~17時(入館は閉館の30分前まで) 休館日:月曜、年末年始

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示