奈良 御茶乃子のかき氷

奈良国立博物館の展覧会を見た後、あまりに暑かったので、近鉄奈良駅から小西さくら通り商店街を5分弱ぐらい行ったところにある御茶乃子(おちゃのこ)さんでかき氷を食べてきました


今回注文したのは、擂茶スペシャル(葛餅、アイスクリーム入り)税込み770円です。
氷はフワフワでやわらかーい。
擂茶(れいちゃ)とは、20数種類もの雑穀や豆、緑茶等を擂(す)って乾燥・粉末にしたものだそうです。
お味は、抹茶とほうじ茶の間ぐらいの香ばしさで、甘めのお茶蜜という感じです。

写真がきれいでなくて申し訳ないのですが、中に入っている葛餅やアイスが美味しい!
あんみつの寒天ぐらいの大きさにカットされた葛餅は、プルンとした弾力がgood。
アイスクリームは奈良の植村牧場さんのアイスだそうで、練乳みたいに濃厚で、めちゃめちゃ美味しい!

かき氷と一緒に食べると、濃厚なのにさっぱり。
アイスクリームは入れることをオススメします


別器で、擂茶シロップも付いていましたので、上からシロップをかけて最後まで美味しくいただきました

暑い時はかき氷を食べると汗が引きますね。
御茶乃子さんでは、他にも美味しそうなかき氷がいろいろありました。
また行きたいと思います。
ごちそうさまでした~


近鉄奈良駅近くのスーパーで、カルビーのポテチ47都道府県の味というのが出ていて、奈良県は「柿の葉すし味」だったので、これは面白いと思ってポテチも買って帰りました。
お味の方は、いわれてみればなんとなく柿の葉寿司のような香りはするかなという感じですが、パッと食べて柿の葉寿司とはわかりません。
やっぱりポテチ(笑)。
もう少しお酢の酸味があってもいいかな。
ポテチとして普通においしかったですけどね。
ちなみに、大阪は紅しょうが天味だそうです。
柿の葉すし味の方がおいしそうです(笑)。
御茶乃子
住所:奈良市小西町35-2 コトモール1F TEL:0742-24-25
営業時間:10時~20時 定休日:第3水曜

にほんブログ村
スポンサーサイト