神戸市立王子動物園① パンダの「タンタン」
新型コロナの感染者が爆発的に増えてきて、ちょっと危険ですね。
せっかくの4連休ですが、うちはおでかけは控えて、家でゴロゴロして過ごす予定です。
ゴロゴロといえば、この暑さで動きにくく、のんびりしている動物たちを見てきましたので、ちょこっと報告します

王子動物園のパンダの「旦旦(タンタン)」が中国に里帰りすると聞いて、7月の中旬に見に行ってきました。
といっても、行ったら誰でも見れるというものではなく、事前申し込みをして当選者だけが数分見れるとのことで、事前申し込みをして行ってきました。
予約は希望日とパンダの見学の大まかな時間は希望できますが、こまかい時間は動物園から指示され、その時間になるとパンダ館の前に行き、予約表を見せます。

パンダ館の正面の檻の前は少し高くなっており、その少し高いところからパンダのタンタンを見せてもらえます。
(予約なしでは人の頭でパンダが見えにくくなっているので、ちゃんとパンダが見たいのであれば予約は必須)

私たちの予約の時間帯の9時45分から10時は、タンタンのお散歩タイムでした。

のっそり、ゆっくり歩いています。
コロンとしたフォルムがかわいいです。

結構、大きいです。
身長130㎝、体重80㎏だそうです。

タンタンが屋外展示場を約2周ぐらいの散歩で見学タイム終了で、次の時間帯の人と交代でした。
もっと見たい~。

と思ったら、ちょっと遠いのですが、横からだと人が少なければ誰でも見れます。
ちょうどお食事タイムでした。

やっぱり、食べてる時って無防備になるからか、かわいさ倍増ですね。
後ろ姿までかわいい。
ここで、タンタンについてちょこっと紹介。
タンタンは1995年生まれのメスのジャイアントパンダで、現在24歳。
2000年7月16日に中国から神戸に来たのですが、契約期間が2020年7月15日までということで、今年7/15までに中国に帰る予定でした。
私たちは返還までに間に合うように申込みをして見に行ったのですが、新型コロナや気候の関係で返還日が変更になりました。
まだ正式な返還日程が決まっていないそうですが、パンダは暑いのが苦手ですからね。
多分、真夏には帰らないでしょう。
いつまでかはわかりませんが、もうしばらくはタンタンを神戸で見れそうですよ。
とはいえ、抽選ですので、念のため早めに見ておいた方が良いかもしれません。
昼過ぎてからパンダ館の前を通ると、タンタンはいなかったので部屋に戻ったのかもしれません。
ほんの数分という短い時間でしたが、久しぶりのパンダに和みました。
次回は他の動物についても紹介したいと思います。
神戸市立王子動物園
住所:神戸市灘区王子町3-1 TEL:078-861-5624(代表)
入園料:600円
開園時間:3月~10月は9時~17時、11月~2月は9時~16時30分(入園は各閉園の30分前まで)
休園日:水曜(祝日の場合は開園)、年末年始(12/29~1/1)

にほんブログ村
せっかくの4連休ですが、うちはおでかけは控えて、家でゴロゴロして過ごす予定です。
ゴロゴロといえば、この暑さで動きにくく、のんびりしている動物たちを見てきましたので、ちょこっと報告します


王子動物園のパンダの「旦旦(タンタン)」が中国に里帰りすると聞いて、7月の中旬に見に行ってきました。
といっても、行ったら誰でも見れるというものではなく、事前申し込みをして当選者だけが数分見れるとのことで、事前申し込みをして行ってきました。
予約は希望日とパンダの見学の大まかな時間は希望できますが、こまかい時間は動物園から指示され、その時間になるとパンダ館の前に行き、予約表を見せます。

パンダ館の正面の檻の前は少し高くなっており、その少し高いところからパンダのタンタンを見せてもらえます。
(予約なしでは人の頭でパンダが見えにくくなっているので、ちゃんとパンダが見たいのであれば予約は必須)

私たちの予約の時間帯の9時45分から10時は、タンタンのお散歩タイムでした。

のっそり、ゆっくり歩いています。
コロンとしたフォルムがかわいいです。

結構、大きいです。
身長130㎝、体重80㎏だそうです。

タンタンが屋外展示場を約2周ぐらいの散歩で見学タイム終了で、次の時間帯の人と交代でした。
もっと見たい~。

と思ったら、ちょっと遠いのですが、横からだと人が少なければ誰でも見れます。
ちょうどお食事タイムでした。

やっぱり、食べてる時って無防備になるからか、かわいさ倍増ですね。
後ろ姿までかわいい。
ここで、タンタンについてちょこっと紹介。
タンタンは1995年生まれのメスのジャイアントパンダで、現在24歳。
2000年7月16日に中国から神戸に来たのですが、契約期間が2020年7月15日までということで、今年7/15までに中国に帰る予定でした。
私たちは返還までに間に合うように申込みをして見に行ったのですが、新型コロナや気候の関係で返還日が変更になりました。
まだ正式な返還日程が決まっていないそうですが、パンダは暑いのが苦手ですからね。
多分、真夏には帰らないでしょう。
いつまでかはわかりませんが、もうしばらくはタンタンを神戸で見れそうですよ。
とはいえ、抽選ですので、念のため早めに見ておいた方が良いかもしれません。
昼過ぎてからパンダ館の前を通ると、タンタンはいなかったので部屋に戻ったのかもしれません。
ほんの数分という短い時間でしたが、久しぶりのパンダに和みました。
次回は他の動物についても紹介したいと思います。
神戸市立王子動物園
住所:神戸市灘区王子町3-1 TEL:078-861-5624(代表)
入園料:600円
開園時間:3月~10月は9時~17時、11月~2月は9時~16時30分(入園は各閉園の30分前まで)
休園日:水曜(祝日の場合は開園)、年末年始(12/29~1/1)

にほんブログ村
スポンサーサイト