fc2ブログ

伊丹 ヘブンズキッチンひがしのたまご

 hk1.jpg
 荒牧バラ公園に行った後、久しぶりにヘブンズキッチンさんでランチを食べてきました
 調べてみたら、ヘブンズキッチンさんに行ったのはなんと10年前でした。
 場所も少し違っており、それでひがしのたまご店となっているのですね。
 生パスタのお店であることには変わりはありません

 久しぶりといえば、新型コロナの自粛で、私たちも久しぶりの外食です。
 やっぱり嬉しい♪
 メニューは撮り忘れたのですが、ランチはパスタかピザから選びます。
 パスタは麺を数種類の中からチョイスし、ソースも自分で選べますが、私は日替わりのパスタランチ(1000円+税)をチョイスしたのでソースは決まっていて、麺のみ選択です。
 
 選択制のパスタには、サラダとハーフバゲットが付いています。
 日替わりには、前菜の盛り合わせとハーフバゲットが付いていました。

 hk2.jpg
 こちらが前菜の盛り合わせです
 豆の煮込みが美味しかったです。

 hk3.jpg
 バゲットは明太子とアンチョビです。
 どちらもしっかりソースがかかっており美味しいです

 hk4.jpg
 日替わりの「えびと彩り野菜のバジルクリームソース」です。
 麺はホウレン草のフェットチーネを選択。
 目の前で店員さんがチーズを削ってくれます
 
 生パスタなので、できるだけ早く食べてくださいとのことで、焦ってしまって写真がブレブレになってしまいましたが、お味はめちゃ美味しい~
 濃厚なのに爽やかに仕上げてあります。
 パスタはモチモチで、このソースとよく合います。
 うん、この組み合わせは正解ですね

 hk5.jpg
 夫は彩り野菜と奥丹波鶏のパスタ(980円+税)で、ソースはミートソース、麺はリングイネを選択。
 このパスタも美味しい!と絶賛していましたよ。
 とくに鶏が美味しかったそうです。

 昔は凝ったドリンクも付いていたのですが、さすがに今はランチにプラス200円で定番のドリンクが付けられます。
 定番とはいえ、能勢ジンジャーエールというのはちょっと珍しいかな。
 今回はドリンクをパスしたのですけどね。

 昔と変わらず美味しい生パスタが食べられて感激でした。
 ごちそうさまでした~

 hk6.jpg
 もう1件、10年前と同じく、パティスリー・ニルヴァーナさんでケーキをいただきに行ったのですが、コロナ対応でイートインスペースが当面自粛中になっていて、しかたなくテイクアウトにしました。
 慎重に持って帰ったつもりなのですが、さすがに自転車2時間以上の揺れで、きれいだった原型とは違ってしまっていたので、ケーキの写真は断念。
 私の気持ちも残念。
 
 購入したのは、イヴォーワ―ル、ベリールージュ、ショコラ、ミルフィーユです
 お味はどれも美味しかったのですが、私はチョコの甘さとベリーの酸味の相性が良いベリールージュが気に入りました。
 食べれたのは良かったけど、やっぱりうちの距離ではイートインの方が良さそうです。
 とくに夏場はね

 6月下旬か7月に伊丹の美術館に行く予定なので、その時に寄れたら寄ろうと思いますが、イートインスペースが復活していて欲しいな~。
 今度は、本来のきれいな状態のままで食べたいです。
 ごちそうさまでした
 
ヘブンズキッチンひがしのたまご
 住所:兵庫県伊丹市瑞穂町5丁目8 TEL:072-782-6006
 営業時間:11時~23時(コロナ対応で現在20時まで。ランチ11時~15時) 定休日:不定休

パティスリー・ニルヴァーナ
 住所:兵庫県伊丹市昆陽4-162-1 TEL:072-737-5026
 営業時間:10時~21時 定休日:火曜

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示