大阪豊中 服部緑地

ほとんどの都道府県で緊急事態宣言が解除されていますが、大阪はまだ継続中です。
ですが、大阪は独自モデルに基づいて、少しずつ自粛要請解除もしていますので、うちも従姉妹が作ってくれたマスクをして、自転車でちょっと外出してきました

行ってきたのは豊中市にある服部緑地です。

行った日は5/16だったのですが、バラがきれいに咲いてました


良い香りがします。

バラはほぼ満開できれいでした


バラの他にもいろんな花がいっぱい咲いています。
名前はわかりませんが、面白い形状の花です。
結構、複雑な形をしてますよね


この花はちょっと鳥に似てません?

鳥といえば、鷺もいました。
面白いのは、右にいる動物です。

もしかしてヌートリア?
のんびり過ごしている姿を見ていると、かわいくて和みました


このままいくと大阪も近いうちに緊急事態宣言が解除されそうですし、美術館や博物館も開館し始めているので、外出自粛ももう少しの辛抱ですかね。
とは言っても、美術館等は予約制であったり、他府県の人はお断りのところもありますので、自由に行けるのは6月に入ってからでしょうか。
私も多分今月はまだ展覧会には行かないと思いますので、しばらくは公園の記事になるかもしれませんがよろしくお願いします。
緊急事態宣言が解除されたからといって、感染の危険性がゼロになった訳ではないので、マスクや手洗いの励行、3密に気をつけながら少しずつ外出できればと思います

服部緑地

にほんブログ村
スポンサーサイト