これからも

新型コロナウイルスの感染が拡大しており、大変なことになってきました。
大阪では、今ほど強い要請ではありませんが、3月の初め頃から不要な外出は避けるようにとの通達が出され、私もあまり出かけないようにしていますが、そろそろ1か月

私はお酒が飲めないので、ストレス解消法は外に出てきれいなものを見ることなんですよねぇ。
それがあまりできなくなったためか、最近やたらとお腹が空きます。
スーパーに買物に行くと、アイスやお菓子やジュースなどが気付かないうちにいっぱいカゴに入っており、食費がえらいことに・・・

それでもって、体重と気持ちが重くて、重くて。
毎日、朝からドヨヨーンって感じです。
私のブログも主におでかけ内容を綴っているので、外出を控えた方がよい状況の中で、楽しそうにでかけた内容を書くのもどうかなぁと悩むところです。
ですが、そんな風に考えること自体にも疲れてきました。

展覧会については、学芸員さんをはじめスタッフさんが長い時間を費やして企画・準備をして開催されたものなので、敬意を表して観に行ったものについては記事にして残したいと思います。
おでかけについては、私はテレワークではないですし、絶対に感染することが許されない職場なので、新型コロナが流行っている間はこれからもできるだけ外出は控えますが、それでもどうしてもの時は、いろいろ考えて、気をつけてリフレッシュしてきます。
そうしたおでかけについてもブログ記事としてアップするかもしれませんが、決して感染の危険性を無視して出かけているのではなく、注意して行ってるんだと思って寛容な目で見ていただけると有難いです。
ということで、外出の頻度が減っているのでポツポツとしか更新できないかもしれませんが、これからもブログを書いていこうと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いします


それにしても、これほどの早さで世界中に広まるとは・・・

日本は元々インフルや花粉の季節でもあることから、手洗いやマスクの習慣があるのでまだマシなんでしょうが、それでも当初は1か月程度で収束するかと思っていたのに、少し長期戦になりそうですね。
歓送迎会の飲み会シーズンでもあるし、これ以上広がらないと良いのですが。
なにはともあれ、早く治まってほしい~。

にほんブログ村
スポンサーサイト