静岡 遠州の旅⑮ これっしか処
旅の終わりはおみやげです。
JR掛川駅南口コンコース内にあるおみやげ屋さんの「これっしか処」に寄ってきました。
いろいろ買ったのですが、自宅用の分だけ紹介します。

こちらは掛川メロンパンです。
これ美味しい~!

外皮だけでなく、中にもメロンクリームがたっぷり入ってます。
メロンの香りがちゃんとしますし、クリームの甘さも丁度良く、もう1個買えば良かったと思いました。
今度掛川に行った時はリピ決定です

菊川桜屋の生どらです。
せっかく静岡に来たので抹茶味を購入

こちらも皮にも抹茶が練り込んでありますし、中の抹茶クリームが濃厚で美味しい!
さすがお茶の産地ですね。
また食べたーい。

左上はキウイジャムです。
甘さと適度な酸味のバランスが良く、美味しかったです。
左下は焼きみそまんじゅうです。
森町で2軒の和菓子屋さんに行ったのですが、2軒ともみそまんじゅうは売り切れだったので、どんなのか食べてみたくて購入。
中はしろあんで、全体的に味噌の味はあまりしなかったのですが、甘さ控えめで美味しかったです。
真ん中の真鯛のだし塩は、お吸い物にもなると書いてあったので買ったのですが、すごく魚の香りが良くて美味しい!
塩気はそれほど強くなく、お吸い物にしてもおにぎりにしても美味しく、ちょっとした隠し味にも使えて重宝してます
右はおつまみのひとくちまぐろです。
少し甘めで、そのまま食べても美味しいのですが、お茶漬けにしたり、お米と一緒に炊いても美味しかったです。
ただ、食べ心地はソフトなのですが、料理に使っても形が崩れないのが残念。
ホロっとほぐれてくれたらもっと使えるのですけどね。

こちらはヤマチョウのあげです。
以前、奥山の方広寺に行った時、門前の中尾商店というお店の半蔵坊あぶらげというおあげさんがすごく美味しかったので、遠州名物という言葉に惹かれて購入。
厚揚げと油揚げの中間みたいで、袋に書いてあるように表面をカリッと炙って食べたら、中はジュワッとソフトで美味しい~♪
やっぱりこの辺りのおあげさんは美味しいですね
買ったお土産はどれも美味しかったです。
静岡県は食べ物が美味しいですよね。
掛川の「これっしか処」は、静岡県の美味しいものがいろいろ揃っており、商品説明もわかりやすく使い勝手が良かったです。
次に掛川に行った際には、また利用したいと思います
遠州の旅行記はこれでおしまいです。
長きにわたってお付き合いくださって、ありがとうございました。
次からは、いつもの展覧会巡りがメインになります。
最近は人が多い場所に行くのを控えていますので、今回のように毎日更新は難しいと思いますが、時々でも遊びに来てくださると励みになります
これからもよろしくお願いします。
これっしか処
住所:静岡県掛川市南1-1-1 JR掛川駅南口コンコース内 TEL:0537-22-1616
営業時間:9時~19時半

にほんブログ村
JR掛川駅南口コンコース内にあるおみやげ屋さんの「これっしか処」に寄ってきました。
いろいろ買ったのですが、自宅用の分だけ紹介します。

こちらは掛川メロンパンです。
これ美味しい~!


外皮だけでなく、中にもメロンクリームがたっぷり入ってます。
メロンの香りがちゃんとしますし、クリームの甘さも丁度良く、もう1個買えば良かったと思いました。
今度掛川に行った時はリピ決定です


菊川桜屋の生どらです。
せっかく静岡に来たので抹茶味を購入


こちらも皮にも抹茶が練り込んでありますし、中の抹茶クリームが濃厚で美味しい!

さすがお茶の産地ですね。
また食べたーい。

左上はキウイジャムです。
甘さと適度な酸味のバランスが良く、美味しかったです。
左下は焼きみそまんじゅうです。
森町で2軒の和菓子屋さんに行ったのですが、2軒ともみそまんじゅうは売り切れだったので、どんなのか食べてみたくて購入。
中はしろあんで、全体的に味噌の味はあまりしなかったのですが、甘さ控えめで美味しかったです。
真ん中の真鯛のだし塩は、お吸い物にもなると書いてあったので買ったのですが、すごく魚の香りが良くて美味しい!
塩気はそれほど強くなく、お吸い物にしてもおにぎりにしても美味しく、ちょっとした隠し味にも使えて重宝してます

右はおつまみのひとくちまぐろです。
少し甘めで、そのまま食べても美味しいのですが、お茶漬けにしたり、お米と一緒に炊いても美味しかったです。
ただ、食べ心地はソフトなのですが、料理に使っても形が崩れないのが残念。
ホロっとほぐれてくれたらもっと使えるのですけどね。

こちらはヤマチョウのあげです。
以前、奥山の方広寺に行った時、門前の中尾商店というお店の半蔵坊あぶらげというおあげさんがすごく美味しかったので、遠州名物という言葉に惹かれて購入。
厚揚げと油揚げの中間みたいで、袋に書いてあるように表面をカリッと炙って食べたら、中はジュワッとソフトで美味しい~♪

やっぱりこの辺りのおあげさんは美味しいですね

買ったお土産はどれも美味しかったです。
静岡県は食べ物が美味しいですよね。
掛川の「これっしか処」は、静岡県の美味しいものがいろいろ揃っており、商品説明もわかりやすく使い勝手が良かったです。
次に掛川に行った際には、また利用したいと思います

遠州の旅行記はこれでおしまいです。
長きにわたってお付き合いくださって、ありがとうございました。
次からは、いつもの展覧会巡りがメインになります。
最近は人が多い場所に行くのを控えていますので、今回のように毎日更新は難しいと思いますが、時々でも遊びに来てくださると励みになります

これからもよろしくお願いします。
これっしか処
住所:静岡県掛川市南1-1-1 JR掛川駅南口コンコース内 TEL:0537-22-1616
営業時間:9時~19時半

にほんブログ村
スポンサーサイト