京都紅葉狩り① 金戒光明寺、栄摂院
この前の日曜日(12/1)も京都に紅葉狩りに行ってきましたので、写真を中心に2回に分けて紹介したいと思います。

最初に行ったお寺は金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)です。

お天気が良いので紅葉もきれいです。

こちらのお寺は、2019.11.4~12.8まで普段非公開の山門の特別公開や、夜間ライトアップがされています。
以前、山門に登ったことがあるので今回は登りませんでしたが、楼上の内部はすごいですし、見晴らしも良いですよ。

大きな石鉢みたいなのは何かよくわかりませんが、この付近の紅葉がきれいでした。

こちらは金戒光明寺の塔頭の栄摂院(えいしょういん)というお寺です。
門のところから中が少し見えて、皆さん入って行かれたので拝観可能なのかなと思って私たちも入ってみました。

すごくきれいなお庭です。
普段は非公開のお寺ですが、紅葉の季節だけ特別にお庭だけ見せていただけるそうです。

お庭に道がありますが、中には入れません。
ですが、小さな縁側に座って紅葉を見るだけでもキラキラした気分になりました。
拝観料金は志納になっていましたが、きれいなお庭を見せていただいたのでちゃんと納金してきましたよ。
お天気が良いと紅葉もきれいですね。
それほど寒くなく散策するにはもってこいの日です。
キラキラした気分のまま次に真如堂に向かいました。
金戒光明寺
住所:京都府京都市左京区黒谷町121
栄摂院
住所:京都府京都市左京区黒谷町121

にほんブログ村

最初に行ったお寺は金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)です。

お天気が良いので紅葉もきれいです。

こちらのお寺は、2019.11.4~12.8まで普段非公開の山門の特別公開や、夜間ライトアップがされています。
以前、山門に登ったことがあるので今回は登りませんでしたが、楼上の内部はすごいですし、見晴らしも良いですよ。

大きな石鉢みたいなのは何かよくわかりませんが、この付近の紅葉がきれいでした。

こちらは金戒光明寺の塔頭の栄摂院(えいしょういん)というお寺です。
門のところから中が少し見えて、皆さん入って行かれたので拝観可能なのかなと思って私たちも入ってみました。

すごくきれいなお庭です。
普段は非公開のお寺ですが、紅葉の季節だけ特別にお庭だけ見せていただけるそうです。

お庭に道がありますが、中には入れません。
ですが、小さな縁側に座って紅葉を見るだけでもキラキラした気分になりました。
拝観料金は志納になっていましたが、きれいなお庭を見せていただいたのでちゃんと納金してきましたよ。
お天気が良いと紅葉もきれいですね。
それほど寒くなく散策するにはもってこいの日です。
キラキラした気分のまま次に真如堂に向かいました。
金戒光明寺
住所:京都府京都市左京区黒谷町121
栄摂院
住所:京都府京都市左京区黒谷町121

にほんブログ村
スポンサーサイト