fc2ブログ

大阪鶴見緑地 春の足音('16.3.20)

 一昨日(3/20)、お天気が良かったので、鶴見緑地に散策に行ってきました

tryoku1.jpg
 もう桜が満開??
 あれ?そんな筈ないですよね

 tryoku2.jpg
 桜によく似ていますが、ベニバスモモ(紅葉李)というスモモの木でした
 いわれてみれば葉っぱが赤い。

 tryoku3.jpg 
 これはピンクが濃いから桃?

 tryoku4.jpg
 ヨウコウザクラ(陽光桜)という天城吉野桜と寒緋桜の交配によってうまれた品種なんだそうです。
 染井吉野より少し早く咲くみたいです。
 この木にはメジロがいっぱい花の蜜を吸いに来ていました

 tryoku5.jpg
 今度は梅?
 でも、もう梅の季節はそろそろ終わりだし・・・。

 tryoku6.jpg
 なんとアンズの木でした。

 tryoku7.jpg tryoku8.jpg
 風車の丘を背後から向かうとユキヤナギが満開です。

 そして風車の表側は背の低いかわいいチューリップが満開でした!

 tryoku9.jpg
 チューリップの横には菜の花も植わっています。

 tryoku10.jpg
 木瓜(ボケ)の花も満開です。

 tryoku11.jpg
 写真を載せていませんが木蓮もきれいでしたし、鶴見緑地は春の花がきれいに咲き出していました。
 春が着実に近付いてきているのですね

花博記念公園鶴見緑地
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示