fc2ブログ

H27年甲子園ボウル&神戸ルミナリエ

 kbl1.jpg
 この前の日曜日(12/13)に、大学アメフト日本一を決める第70回甲子園ボウルを観てきました。
 西日本代表の立命館VS東日本代表早稲田です。

 私の応援する立命館は、ここ数年関学に負けており5年ぶりの西日本代表です
 関西の大学アメフトと関東では、圧倒的に関西の方が強く、今回も立命の圧勝かと期待していたらとんでもない
 早稲田、強い!

 序盤はどちらも堅実な試合運びでしたが、早稲田の方はどんどんと立命を攻め続け、一時は逆転も
 立命はRB(ランニングバック)の32番西村七斗くんがよく走り点数を取っていましたが、今年は何か西村くん頼みといった印象で、チーム自体が強いという感じがあまりしませんでしたねぇ。
 一方、早稲田はQB(クォーターバック)10番政本悠紀くんがパスするわ、そのまま走るわで、良いようにされました。

 1点差で残り3秒で試合終了というところで、早稲田はタイムを取ってキックをします
 また早稲田のK(キッカー)佐藤敏基くんのキックが上手いのです。
 このキックが成功すれば早稲田の逆転勝利です。
 選手も観客もこのキックにそれぞれの願いを込め見守りました
 結果は、ワーという大歓声のもと立命館が28-27で優勝!
 もう感動して涙がでました

 kbl2.jpg 
 早稲田は東京から来られているので、応援者の人数は立命館に比べると少ないのに、熱い声援が1塁スタンドの方にも聞こえてきて、応援も立命館に負けていませんでした。
 今回、立命館が優勝したのは地の利というところでしょうかね

 今回の立命館のチームは、主力の西村くんがまだ2年生ということで、これからも期待できそうです
 今度は圧勝できるように、益々練習に励んでほしいです。
 頑張れ! Go!PANTHERS!

 kbl3.jpg
 甲子園での嬉しい興奮感を持って、第21回神戸ルミナリエ('15.12.4~12.13まで)に行ってきました。
 今年は会場までのルートが変更になっていて、なんかすごく歩いた気がします。

       kbl4.jpg
 今年のテーマは「心の中の神戸」だそうです。
 今年は初の屋根付きでした。
 豪華な感じがしますね
 
 kbl5.jpg
 kbl6.jpg
 電球も全てLED使用だそうです。
 冬らしく寒色系の色になっていました。

 kbl7.jpg 
 東洋ナッツの屋台で、キャラメルクリスプナッツ70g(400円)を購入。
 ミックスナッツをキャラメリーゼしたものなのですが、ほんのり温かくて、甘さもちょうど良くこれ美味しい!
 やめられない、とまらないおいしさでした(笑)。

 kbl8.jpg
 最後は市役所からの1枚です。

 甲子園ボウルにルミナリエ、大変充実した楽しい1日でした

 ところで、東大阪散策シリーズを予定していましたが、後回しになりそうです
 いつになるかはわかりませんが、また書きたいと思います。

 甲子園ボウル
 神戸ルミナリエ
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示