fc2ブログ

京都 長岡京市ドライブ③おみやげ編

 nagaoka1.jpg
 長岡京市ドライブの最後は、おみやげの紹介です。
 小倉山荘の本店・竹生の郷に行ってきました。
 うちでは長岡京市に行けば立ち寄る頻度が高いお店です。
 お店の写真を撮り忘れてしまったので、お庭の写真をアップしました(笑)。
 お庭、きれいでしたよ

 nagaoka2.jpg
 カフェの方はいっぱいだったので、ちょっと休憩用におかきを買ってその場で食べました
 父も気に入ったみたいだったので、父へのおみやげ用にもいくつか購入
 
 久しぶりに行ったら、おかきを売っている本館の隣にスイーツガーデンという別館ができていました。
 別館の1階は和菓子部門の「明月菓寮」、2階はチョコレート専門店の「リ・オ・ショコラ」です。
 以前食べたみかさ焼きはおいしかったですし、ブッセも興味があったのですが、この時の気分はチョコレートの方でしたので2階に上がりました。
 見てみると、主なラインナップはチョコレートと、おかきにチョコ系のコーティングしているものです。
 今回はチョコとチョコおかきの2種類を購入。
 
 nagaoka3.jpg
 こちらは「プレジール・ドゥ・アムール(愛の喜び)宇治」(税込み518円)です。
 口溶けが良く、甘さの後に抹茶の苦味がくる薄型のチョコレートです。

 nagaoka4.jpg
 こちらは「想ひそめし ビター」(税込み486円)というチョコあられです。
 ビターは、食べた瞬間はあられの味がして、後からチョコの味がするという感じです。
 7対3ぐらいの割合で、あられの味の方が勝ってるかな。

nagaoka5.jpg nagaoka6.jpg
 こちらがパッケージを取った中身です。
 う~ん、悪くはないけど、私はやっぱり普通のおかきの方が好きかな(笑)。

 nigari2.jpg
 この辺に来たらもう一ヶ所必ず寄るのが、小倉山荘竹生の郷の光明寺道を挟んで向かいにある「京豆富にがりや」さんです。
 家用と父用といろいろ買ったのですが、写真は撮り忘れて食べてしまいました(笑)。

 nagaoka7.jpg
 翌日に食べたひろうすだけは写真を撮ってました
 大きなものもあったのですが、小さなひろうすが5個入ったもの(税別240円)を購入。
 こちらは普通においしかったです。
 でも、大きな京揚げ(税別210円)、濃い豆乳(税別120円)はめちゃ美味しかったですよ
 定番のおぼろとうふ(税別270円)、青豆おぼろ(税別260円)など、お豆腐も豆の味がしっかりして美味しいです。
 ちょっとお高めですが、オススメの豆腐屋さんです

 nagaoka8.jpg
 そして、長岡京市といえば筍が有名です。
 ちょうど季節だったので筍も買いましたが、料理の苦手な私に代わって料理名人の父が若竹煮を作ってくれました
 筍は柔らかく、お味は上品で美味しい!

 nagaoka9.jpg
 にがりやさんで買ったおからで煮物も作ってもらいました。
 しっとりしていて、しみじみと美味しい~

 nagaoka10.jpg 
 今回はドライブに連れて行ってもらった上、ごはんまで作ってもらい、父に感謝・感謝の日帰り旅行でした
 3回連続の長岡京市ドライブ編はこれでおしまいです。
 普段は電車やバスでの移動ですが、爽やかな5月のドライブ、楽しかったです

小倉山荘 竹生の郷
 住所:長岡京市今里蓮ヶ糸45 TEL:075-957-7500
 営業時間:10時~18時(お中元・お歳暮時期は19時まで。カフェはL.O.17時まで)
 定休日:年末年始
小倉山荘 リ・オ・ショコラ(チョコレート専門店)
 住所:竹生の郷(別館2階) TEL:075-957-7222
長岡京 明月菓寮(和菓子)
 住所:竹生の郷(別館1階) TEL:075-957-7200

京豆富 にがりや 
 住所:長岡京市井ノ内横ヶ端6-15 TEL:075-954-3982
 営業時間:9時~19時 定休日:水曜
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示